【いよいよ10月17日開催キラキラキラキラ

「+゜日本子育て協会設立記念特別講座きらきら」+゜

とき:20141017日(金)

時間:14501700

場所:東京駅付近

内容: 【なぜ絵本で子育てが楽になる?】絵本
  
 ◆絵本作家ふじもとのりこさん講演
       ~絵本作家だけが話せる絵本の力~
       ◆協会代表 山口理加さんの子育て絵本アドバイス講座
    
  ~イライラ解消?子育てが楽になる!~

詳細はこちら→一般 社団 法人 日本 子育て協会 設立記念講座


当日のご参加も大歓迎嬉しいキャーだそうですきゃー♪


絵本 絵本 絵本 絵本 絵本 絵本 絵本 絵本 絵本

私も奈良から参加です♪

日帰りだし音符、主人のご両親と同居だし音符
子供達も小学生だし音符、いつものことだし音符汗

と安心しきってて、
子供達のことを家族にお願いするのことをすっかり忘れててやばい
主人やお姑さんに東京行きを伝えたのが、つい4日前汗

主人はその日は出張で、
おじいちゃんは通院日で帰りは夕方。
おばあちゃんも、この日は歯医者さんの予約を入れてたらしく帰りが遅くなるらしい↓☆

主人から、
「もうちょっと、早く言うてや!」と怒られ、
おばあちゃんにも
「もうちょっと早く言うててくれたら、予約変更したのに・・・」とボヤかれ、
さすがに、ちょっとへこんじゃいましたけどsei

子供達は 「はいはい(´ω`)、いつものことね顔」 とクールな反応でしたニヤ


確かに、私のスケジュールを家族に伝えるのが遅かったのは反省するけど、
いつまでもネガティブに感じていては、せっかくの講座参加も台無し汗

だから、
「この出来事で、プラスになることは?orange
と自分に質問してみました。

おかげですっかり、明日の講座に集中できてます♪


それに、
主人は出張先のお仕事が早く終ったらしくて帰ってくるので、
17日夜は子供らを寝かしつけてくれるし、
おばあちゃんも歯医者の予約を早めてくれて、
子供達が学校から帰って来る頃には、ちゃんと家にいてくれることに音符

ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうございますsei♡。幸せ

感謝四つ葉のクローバー感謝四つ葉のクローバーでございますっ幸せ



【今日の質問】
子育てで、家族の協力に感謝することは何ですか?

【今日の絵本】
うちの かぞく/世界文化社
¥1,028
Amazon.co.jp

家族ってありがたい嬉しいあったかいy’s
自然と笑みがこぼれる絵本絵本