誰と
って感じですよね。


それは、
旦那とでーーーす



子育てしてると、つくづく思うんです。
夫婦仲がいいことが、
子供たちにとって最高の家庭環境だと


それをわかっていつつ、最近の私、、、
出張先から毎日のように電話をくれる主人に対して、
めちゃくちゃ素っ気なく応対してる私(汗)
まるで業務連絡を受けているかのような返答しかしていない私(汗汗)
挙げ句の果てには、主人からの電話とわかった時点で、
子供に電話に出てもらって要件聞いといてもらって、最後まで電話をかわらない私(汗汗汗)
だってね、うちのダーリンさん、
いっつも電話かけてくるとき、
いっつも電話かけてくるとき、
何で今なの(-ー)
というタイミングばかり選んでくれるんですもの


お料理してる、しかも天ぷら揚げてる時とか、
探し物をしていてあたふたしている時とか、
絵本を子供に読んでる時とか、etcetc.etcetc.etcetc.

でもでも、よっく考えてみると、私が何もしていない時ってあんまりない。。。
はたから見れば、何もしていないように見えても
頭の中では、あれしてこれして、あ
これもしよっ
あれもしなきゃ





と次の行動を考えてたりしてるんです。
だから、家族の言葉も上の空で聞いてることもしばしば(ごめんなさーい
)

動いてる時なんか、ほぼ何も聞いていません。
それらしき返事はしていても…。。(ごめんなさーい
)

そんなわけで、
主人がタイミング悪いんじゃなくて、
私のタイミングに合わすことがそもそも無理難題なのだと
。

えー、それで、昨日受けたセミナーで
習慣になっていないことを習慣化するという宿題が出まして、
私は『主人と毎日笑顔で会話する
』を3週間毎日続けるという宣言をしてきました。

できてなかったからやるんです

でもそれは、私が一番望んでいたことだとも思います

今日、主人からの電話にいつもよりテンションあげて、笑顔でおしゃべりしました
できてホッとしてます


できてホッとしてます


子育てを楽しみたい
充実させたい


そう思うなら、旦那様と仲良く過ごすのが一番だと思います。
3週間後の私、どうなっているかしら

きっと、今よりずっとずっと、
子育て楽しんでるママになってるだろうな



想像するとワクワクします

【今日の質問】
パートナーと仲良く過ごすために、あなたがワクワクすることってなんですか?
【今日の絵本】
- からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))/偕成社
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
からすのパンやさんに4羽の赤ちゃんが生まれて、
大忙しのお父さん・お母さん。
忙しくてもびんぼうでも、幸せなからすのパンやさん一家のお話
