家の裏の山の斜面を一部、畑にしているおばあちゃん(お姑さん)
虫苦手な嫁(私)は畑に近寄りもしません( ̄▽ ̄;
そんな嫁にもおばあちゃんは、畑で収穫したお野菜を
「つこてや」→訳すと「(料理に)使ってね」
と言ってくれます(ありがたや)



そして今年はたまねぎがたくさん穫れて穫れて穫れて、
あー、こんなにいっぱいどうしよう

と思っていたら、
超~~~簡単なたまねぎレシピを知り合いからおしえてもらいました

【たまねぎまるごとスープ】
材料) コンソメ(キューブタイプでも顆粒でもどちらでもOK
)

そして、たまねぎ



ただし丸ごと



うちの家族、6人。
なので、丸ごとたまねぎ6個分。
一つの料理に6個もたまねぎ使うなんて

買ってきたたまねぎだったら、絶対にしないですけどね

【作り方】
①たまねぎを丸いまんまで皮を剥く
②たまねぎが丸々全部浸かるぐらいの水を中火で灰汁をとるまで煮る
③灰汁をとったらコンソメ入れる(量はお好みで)
④中火or弱火でコトコト煮るだけ。(30分が一応の目安)
ほとんどお鍋にお任せな、とっても簡単で
しかも、おいしくできるたまねぎスープ

ところが実は、子供らはたまねぎ丸々は苦手で食べられません。
そして実は実は、何を隠そう私も・・・

子供の頃、たまねぎが大大大の苦手だった私ですから、
息子&娘の気持ちはよ~~くわかります

なので、たまねぎ残して
もっぱらスープばっかりすすってる子供らに、
横目でスルーしている私です

ちなみに私はちゃんと食べてます

なるべく小さいの選んで・・・(
)

おいしいですよ

見た目も可愛いし

主人とおじいちゃん&おばあちゃんには好評です



(子供の残した分、喜んで食べてくれてます
)

よかったら、お試しください

我が家、今年はたまねぎレシピが増えそうです

【今日の絵本】
- おやおや、おやさい (幼児絵本シリーズ)/石津ちひろ
- ¥864
- Amazon.co.jp