アナと雪の女王を観に行きたい

そう思って早1ヶ月。


平日はフルタイムでお仕事。
土日は息子の少年野球のサポート。
ついでに入院中のお舅さんのお世話で週2~3回ランダムに通院。

全然行けない(トホホ)


もうすぐ映画、終わっちゃうだろうに…しょぼん



はじめはそれほど観たいとは思ってなかったけど、
DVD出たら買おう音譜くらいにしか思ってなかったけど、
人気ありすぎて、その人気に自分がのっかっちゃうのがちょっとイヤ(ー_ー)
とか思ってたけど、

信頼・敬愛するお友達たちからの絶賛の声を聞いているうちに、
「やっぱり映画館で観てみたいな~
と素早く心変り(お調子者?)




でも。。。

予定が詰まっているこの状態で、
本当に観に行けるかしら?

無理かな~(ー_ー)?

ん~、
やっぱり観に行きたいよね~。

子供達と一緒に観たいのよね。

じゃあ、どうすれば観に行けるかな?



単に観にいきたいと思ってるだけより、
この望みを叶えるにはどうしたらいいかな?と
具体的な方法を考え始めて間もなくの土曜日。


この日も息子の少年野球の公式試合。
いつもよりちょっと遠出の試合会場。
午前中に試合が組まれていました。

ちょうどお昼過ぎ、ゲームセット。

この日はそのまま現地解散となりました。

「あ~あ、また2時間かけて家まで帰るのか~。
あれ? ちょっと待って。
まだ 1 時前だよね。
もしかして、映画館に寄れるかも?!

よしビックリマーク行ってみようアップ


と息子&娘と大型ショッピングモールの中の映画館に直行。

で、
「アナと雪の女王」の上映時刻を確認すると、
【14:20~吹き替え版上映】


やった~~(*>▽<*)!!
時間もバッチリ~~~


こんなにスムーズに願いが叶っちゃうのがびっくり



まあ、息子はスパイダーマンの方が観たい!
とか言ってましたが、
当然、却下



さて、映画館でも幸運続きで
親子3人すっごくいい席でゆったり鑑賞でき、ご満悦な私
もちろん、映画にも感動 大絶賛に納得


娘は「私もエルサみたいな魔法が使えるようになりたい!!」とか
「かあちゃんはどのドレスが着たい?」とか
「オラフがめっちゃ面白かった!」とかとか、
感想は尽きないようで、とっても喜んでましたо(ж>▽<)y ☆


そして、スパイダーマンが観たいと言っていた息子も
「おもしろかったビックリマークよかったビックリマーク」と喜んでいるご様子:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


私、息子に思わず「何がよかった?」と聞いてみました。


すると、


「女王が作った大雪男がかっこよかった!!(≧▽≦)」




え?
そこっ(  ゚ ▽ ゚ ;)?!









【今日の質問】
その望みを叶えるために具体的に何をしますか?


【今日の絵本】