たけのこいただいたので、皮むいちゃってアク抜きしてます(*^^)v



 




通常のアク抜きは、皮は全部は剥かないで、米ぬかや米のとぎ汁、鷹の爪を使って行うようです(^_^)



 



‥が、



 



我が家には、今、米ぬかないし、



今日のお米のとぎ汁捨てちゃったし、



鷹の爪も台所で行方不明( ̄∇ ̄;)



 



そんなわけで重曹でアク抜いてます(^^*)



 



これだと、一時間ぐらいでやわらかくなって、すぐにでも調理できるみたい♪



ほんとに一時間で、先っちょの部分はやわらか~くなりました(^^)

根っこ部分の太いところはまだ固かったので、トータル2時間茹でました。




 



手間を省いて、時短で調理(*^^)v



 



面倒くさい‥からぢゃなくて、



いかに楽に簡単に済ませられるか!!


合理的且つ、素早く済ませちゃうのが私流( ̄∇ ̄)

お料理だけでなく、子育て全般みんなそう(笑)



 



今日の晩ご飯は春巻き♪



残ったたけのこは土佐煮にしよう♪







「今日の絵本♪」


やさいのおなか (幼児絵本シリーズ)/福音館書店
¥1,080
Amazon.co.jp