なんでもできるけど、不得意なものもある。

でも、周りの人たちは、
「あなたは何でも出来る人!
きっと、○○だって上手なはずだよね!
と期待のまなざしを向けてくる。。。

・・そんな経験、したことありませんか?


うちの小1の娘は、今学校の体育の授業で なわとび をやってます。

運動神経よくって、クラスの中でも一目置かれてる存在らしいです女の子
(親バカですみません汗
ところが、なわとびはちょっと自信なさげ。。。↓

そんな娘が、寝る前の読み聞かせの絵本絵本
↓☆これをもってきました↓☆

へなちょこ/学研教育出版
¥1,365
Amazon.co.jp

『へなちょこ』 学研教育出版
作・・くすのきしげのり
絵・・ふるしょうようこ


『へなちょこ』は、
体育が得意だけど、なわとびだけは苦手で大嫌いな女の子“ともちゃん”のお話。


期待を寄せられ、羨望のまなざしを送られて、
つい、自分が なわとび できないことを友達に隠しちゃうともちゃん。

隠せば隠すほど、へなちょこになっていく自分がイヤになって、
「わあ~~ん汗え~ん汗
と大泣きしちゃいます。

そこに、ともちゃんにキツく言われて帰ったはずの
あいちゃんがそばにいてくれました。

「なあ ともちゃん、 いっしょに れんしゅうしよう」
「ともちゃんは、『へなちょこ』 と ちがうよ」


関西弁が何とも言えない日常をかもしだす、
友情絵本です。女の子*ハート
(伝わってくるのは友情だけじゃないんですよね~*笑顔



この絵本を読んでから、
あんまり得意でなかった なわとび を
お家でも練習するようになった我が家の姫ニコ

そして、またあの 「かあちゃん、見て見てーーっべび④!」 で、
いつでもどこでも呼ばれてしまう私です汗☆





あなたの得意なことは何ですか?