ご訪問ありがとうございます。

 

結婚7年目・育休中ママのお買い物ブログです。

5歳の娘と0歳の息子がいます 𓅠𓆇

 

 

✳︎ お得でオシャレなものが好き🉐

✳︎ ハイブランドはカジュアルに使いたい🫶

 

楽天ヘビーユーザーなので

楽天多めです ☺︎︎

 

 

ライスシリアル購入先 

iherbコード 5%off →【 AAA2492

 

 


第一子(娘)の時は、引きずり回すのも親のエゴかしら…と心配して近場の旅行しかできなかった私🙋‍♀️


第二子育休の今は旅行しまくる!!と決めて

第一弾行ってきました!沖縄✈️


やっぱり5歳の娘(第一子)の記憶に残るし、何より楽しみにしてくれている姿が可愛くて、全てのモチベーションになりました目がハート愛




持っていって良かったもの含め

細かく書きます。



【初日】


駐車料金かかっても自家用車で行こうと思ったら

空港駐車場が取れず🅿️高速バスで行くことに🚌


明け方の5時起きでした😇😇


娘は酔いやすいので、

3才からこの酔い止めを愛用しています。


かなり効きます!!!



高速バスは3時間くらい早くつくので

暇つぶしグッズ




今まで適当に百均の色鉛筆にしてて

マジでごめんと思わされた色鉛筆。


絶対こっち買うべきだわ。




あとはミニのスケッチブックと折り紙。

これだけで飛行機、ホテルでも1人で開けて

遊んでくれたので最強でした。



朝ごはんを食べた後は、第2ターミナル

保安検査場を通る前、エレベーター背後にある

キッズスペースで遊びまして(娘は大喜び)




その間に息子はANAに借りたベビーカーで

スヤスヤ…




今回の沖縄旅のために

ほほえみのアタッチメントを集めたくて

アタッチメント付きのパックを3個買いました。


そうすれば、3本分は外でミルクが可能!!

これはナイスアイデアでした。


常に3本セットを持ち歩きました。



本当ミルク缶は便利すぎる。

最強だわ。




娘は機内でも滞りなく。

しまじろうのタブレットも持って行ったので

これが使えた。


ワイヤレスにもできるし、有線もできるし

音量制限もできる優秀なヘットボンです。



大喜び。


那覇空港についたら、

沖縄に年3.4回は行くほどLOVEな私が

那覇の時は欠かさずに行く空港食堂でお昼ごはん




はぁ最高すぎる。

ここでもう帰宅でもいいくらい幸せでした笑


そして車を借りてアラマハイナコンドホテルへ!!

先に言っておくけど、最高に最強なホテルでした。

絶対リピする目がハート目がハート



空港からホテルまで高速で1時間半かかります。


途中ホテルに1番近いイオンによって、息子のオムツ、不足分のミルク、夜のお酒、お水などを買い込みまして


ホテルについたのは何と19時🌃

1日かかりの大移動でした泣き笑い


娘は疲れたとか言わないし、文句も言わないし、本当偉かったわ…振り返ってみると褒めなきゃと思った(親も疲れてたからその余裕なし)


アラマハイナコンドホテルには、ハナサキマルシェというオシャレなフードコートなどご飯屋さんがたくさんあるのだけど目がハート


食にこだわりたい我々は周辺のお店を

リサーチして事前予約していきました!!


お食事処〜千〜





アラマハイナコンドから徒歩3分!激ちか!!

夜道に子連れでも問題ないほどの近さ。



こじんまりしたお店ですが、外に広いテーブル席が2席、中は座敷が2席とテーブルが5箇所くらいかな?赤ちゃん連れは外の席にしてベビーカーか、中の座敷が良し!!


うちは座敷にしていただきました!!







沖縄料理はもちろんなんだけど、オシャレな

フレンチ?風なお料理もあってとにかく

全品リーズナブルに上にめちゃうま!!


娘も大喜び!!


毎晩ここでもいいかもって夫婦で話すほどでした(しかし日月がお休み、無念)



アラマハイナコンドホテルの目の前には、最高にロケーションのいいスタバがありまして



酔うと最後にカフェラテ飲みたくなる病の私には

最高でした。毎晩最後にカフェラテ買って

部屋に戻っておりました笑




初日の夜は、ほぼ移動でしたが

最高に堪能して終了しました🥳



続きます。