ご訪問ありがとうございます ▷

 

2018年10月、女の子を出産しました𓅠𓆇

共働きで、現在育休中。

 

▷ お洒落ママ&適度な手抜き育児 が目標。

 

▷ 楽天ヘビーユーザー
育児グッズの比較検討がとても好き。
育児グッズマニアと化しています。
 
現在と過去の育児、育児グッズ、
買ったもの、ファッションアイテムなど
気ままに綴ります。  
 
大体隔日の20時〜21時あたり更新です。
 
 
▷▷

 

 

 

 

 

𖤣𖥣𖥧 𝐵𝑎𝑏𝑦 𝑠𝑎𝑛𝑑𝑎𝑙𝑠 𖥧𖥣𖤥

娘のサンダル購入しました。

でもサイズが合いませんでした(涙 。

参考になればと思って失敗談ポスト😂

 

 

 

娘はファーストシューズにasics SUKUSUKU を1月末に12cm購入。

その時は1.5cmほど余裕あり(靴購入時の理想は1〜1.5cmと言われています)。

 

 

 

現在0.3cmほどの余裕となり、かなりピッタリめ。

サンダルは迷いに迷い13cmを購入。

 

 

 

が、大きすぎました。

目視で2cmくらい余裕ありそうな感じ。

 

 

 

サンダルは小さい方が良いといえどadidasは作りが大きめなのかな?

試着が出来ないのが辛いところ。

 

 

 

計算ではあと1カ月くらいでちょっと大きいけど

歩けない程ではないかな位になる予定でしたが、この夏は履けなさそうレベル。

 

 

 

靴自体は柔らかくて履き心地も良さそうで、何より可愛い…!

返品するか迷いましたが気に入ってしまったので笑、

あまりに大きすぎるのもあり来年に期待して自宅保管。

来年履けなかったらメルカリます笑。

 

 

で、買い直したサンダルはこちら。

 

 

 

 

 

いくら大きすぎたと言えど、また12cmを買うのは

バカらしいので12.5cmのこれにしました。

 

 

 

計算されて作られている安心感。

靴に関してはオシャレさだけでなく、

足に対していかに安心かで選びたい。

 

 

なのでスポーツブランドとか

靴の専門で買いたいところ。

 

 

 

 

 

 

 

吟味してイフミーのサンダルにしました。

高すぎないのも良い。前がカパッと開くので

履かせやすくて良いです。

 

 

ピンクかイエローが控えめカラーで可愛いかなと思います。

 

 

迷ったものは

 

 

 

 

 

 

 

コンバース  

カラーが可愛い

水陸両用

 

 

 

 

 

 

安定のアシックス

 

  

 

 

 

 

 

 

インスタグラムでオシャレママさん

買ってるイゴール。

 

 

可愛くて目移りしちゃいます。

サイズ大きすぎたり、小さすぎたり、

子供の靴って難しいですが.

 

ファーストシューズの時はサイズ測定できたけど

デパートやっていなかったですしね笑い泣き

 

 

 

 

 

 

楽天roomやっています。
room →  コレクション
 
コレクション分類
●出産準備品
●買って良かった/買えば良かった出産準備品
●離乳食・幼児食関連
●mama fashion
●1歳BD候補
●本(ネントレや育児本、ビューティー本など
●絵本(娘の好きな絵本
 
など.
 
 
↓下記をクリック
 
 

 
 
良かったら見てみてください。
 
 
アメンバーについて:アメンバーはブログを定期的に更新をしていて、尚且つ関連性のある方のみの承認になります照れ