【あらゆる事を自分で選択している、と自覚すると?】


こんにちは。


昨日はブログをアップしようと思いながら、

力尽きました。。


三連休の後の平日は、マジ辛い。


疲労マックスなのです。


そう感じるのは、私だけでしょうか??

(いや、いるに違いない)






さて、本題です。


よく私は、


「子どもに振り回されるー 」


とか、


「子どもが部屋を破壊するー 」


とか、


「寝てる時に子どもが顔を蹴って来て痛い! 」



って思います。

 





そして、


「ほんとやめてほしー。


もうどうにもならないし、

早くこの時期が過ぎ去って欲しい!」





って感じます。



でも!



子どもに振り回されることを

選んでいる。


子どもが部屋を破壊することを

選んでいる。  


寝てる時に顔を蹴ってくるということを

選んでいる。



と仮に考えてみる。




選んでいると考えてみるんです。






そうすると、



それらを選ばないという選択も出来る。



となります。





でもあえてそれを選ばないのは、


つまり、解決策を見つけようとしないのは、




その程度にしか問題視していない。





◉なんだ、そんなに大変だと思ってないんじゃん。




という、奥底にいる、自分の気持ちに

気づかされます。



どうでしょうか?




大変大変と言いつつ、


大変だと思ってないミラクルワールドに

いることが多々あります。



美織♫ 子供が大きくなれば、この

大変大変が懐かしくなるわよねー、きっと^_^



先日書いたこちらの記事に、

いいね👍がたくさんつきました。↓


【登山家が登りたがらない山とは?】

https://ameblo.jp/pecchanwanwan/entry-12432222439.html


ご覧くださいませ。


久々にブログを書けてすっきり。
読んでいただいてありがとうございます😊