こんにちは![]()
なんかジメジメですね☔️
湿度が高い北海道なんて、前は想像しなかったな![]()
たまには長文を
私はお店始めた頃くらいから脳科学とか精神学 精神論 日本語学、哲学が好きで、本読んだりもしてねー
今でも好きなんだけど、
もっと前から好きなら大学行きたかったくらい
印象的な言葉があって
人は必ずアンテナと水の溜まる容器をもってる
大きさも形も
アンテナは感度も違う
なるほど
って思い出してはいつも考えるんだけど
怒るところも泣くとこも笑うとこもちがう
だから信じられないくらい人が放つ言葉で
人が人を傷つける
のは相手を思う想像力が欠けてるから
相手を怒らせてなんで怒ってるんだろう?
に対して
わかりたいから考えられる人
どうでもいいやって思う人
わからないけど謝ろうとする人
ま、いっかと割り切る人
さまざまな感度があるので人それぞれ考えや感情が違う
それによって人それぞれが持つ器にもつながるのよねー
悲しみや怒りが溜まりすぎて人それぞれ持つ器の容量から溢れた時は自分に甘くして自分を好きでいてほしい
と思う
ふふふ
私は精神的にやられたら食べまくるに徹してるので、このザマよ笑
さ、本日もよろしくお願いします。
今宵も素敵な殿方と美味しいお酒が飲めますように![]()
今日の出勤🖤
ゆうちゃん
ママ