【日常】おひさしぶりの更新です(o^^o) | pearoom

pearoom

【個人アロマ事業 pearm】

『美容・健康・心理』面からアプローチしたアロマテラピーの普及活動をしています✨
都内にて講習会・ワークショップ開催。イベント出展。

ここpearoomでは、活動レポートやお役立ち情報を掲載中!


こんにちは(*^O^*)

おひ…お久しぶりです…<(_ _)>土下座

前回の更新を見てみたら…



6月1日!?
内容が…5月の講習会…!


なんと。
なんと。



更新していない間に
25歳になっちゃいましたよびっくり

アラサーですよ、アラサー。。





ということで大変ご無沙汰しております、
柚木です(*゚▽゚)ノ




この間何をしていたかというと、
1年間、
南青山のサロンにてエステティック手技を
学ばせて頂いておりました星




インプットの期間だったわけですね…!
(と、盛大に言い訳しておく。)



そして、修行させて頂き一年が経ち、
また人生において次のステップへイルカ


ということで
また更新頑張りますヽ(゚Д゚)ノ





今日の更新は…

涼しくなってきて
肌寒さと少し寂しい気持ちを
感じているであろう皆様に
南国の景色をお届け(o^^o)












先月末から今月頭に
数年ぶりにグアムに入ってきましたやしの木



椰子の木っていいですよね!
全身から生命力が満ちあふれている感じでキラキラ

大好きなんです(*^o^)乂(^-^*)


palm tree。
パーム。
pearm。

実はこの事業名とも
ゆかりがあるんですよニコニコ

事業名決める時に
椰子の木の花言葉?も調べて。

これについては
また今度照れ




しばらく心身共に
低迷モードに入っていたので、
南国でリフレッシュしてきましたラブ















気候があっているのか
とってもアクティブで…!



この海に潜って
しばらく魚と戯れたり

バスケやらアーチェリーやらスポーツ三昧したり

ファイヤーショーを見たり

朝市のようなマーケットに行ったり。


充実充実の毎日でございました(○´∀`○)


そうそう!
お友達もたくさん出来たんですよ!

数日間のステイでまさか
お友達ができるとは思ってなかったので、
英語話せて(少しですが)良かったなぁとおねがい





将来自分のサロンは
外国人の方も
日本人と同じ様に癒されて頂ける、
そんな空間にしようと思っているので、

次のステップは
英語環境で働いて
より自分の会話力を上げることです照れ



とその挑戦と
スタート地点に立ったお話は
また改めておねがい













こちら、
御年5歳の梨沙ちゃんニコ



そう、
実は20年前と
同じホテルに
泊まったんですヾ(@^▽^@)ノ













後ろのカエルさん、
わかりますか?


少し変わった所はありましたが、
思い出のままで
なんだか嬉しかったです(●´ω`●)



ちなみにチビリサちゃんは、
この大きなカエルが怖くて
ぎゃん泣きしたと
言い伝えられております。笑




南国で太陽と
パワーをたくさん浴びて、

帰ってきてから
なんだか良い調子に
色々動き始めました😍




今夜は
クラウドファンディングの講義
行ってきますハムスター



これも、
色々行き詰まっている時に
たまたまポスターを見つけて。



物事タイミングと巡り合わせだなぁ…
と思うことだらけですニコニコ



10月の頭には
また大きなお仕事をさせていただくので、
セミナーまで
こちらの準備をしまーすグラサンラブラブ





それでは、今回はこの辺で☆




個人アロマ事業 pearm
柚木梨沙