【3月アロマ講習会】 | pearoom

pearoom

【個人アロマ事業 pearm】

『美容・健康・心理』面からアプローチしたアロマテラピーの普及活動をしています✨
都内にて講習会・ワークショップ開催。イベント出展。

ここpearoomでは、活動レポートやお役立ち情報を掲載中!










こんにちはo(^^o)(o^^)o


大変遅ればせながらに
なってしまいましたが……

3月に
初☆自主開催した
アロマ講習会の様子をお伝えしますニコニコ






ご都合で参加出来なくなってしまった人も

数名いましたが、
(次回お会いできるのを楽しみにしていますジンジャーブレッドマンハート)






中高の友人
予備校の友人
中学の後輩
そのお友だち

の皆さんが
来てくれましたヾ(@゜▽゜@)ノ





元々アロマに興味があったり、
生活に取り入れている、
もしくは「取り入れたい!」

という人の集まりだったので、

今までとは内容を変えて、




お家でアロマを楽しんでもらうために



をテーマに行いましたおねがい










こちらがお配りしたレジュメですルンルン




お家で楽しんでもらえる
方法(芳香浴法・沐浴法・吸入法etc.)

注意点
天然のものではありますが、NG項目がいくつかあるんです!

精油の種類(分類)

買うときのポイント


を主にお話しましたうさぎラブラブ





最近はアロマブームにより、
雑貨屋さん等でも
「アロマ」を目にする事が増えてきましたが、


売っている物全てが
純粋な精油ではないので


買うときのポイントについては
特に力をいれて
お話させていただきました(°∀°)b




また、

「アロマ始めたいんだけど、
種類が多くてどれがいいのかわかんない」


との声を
聞くことも増えてきたので、


精油を分類したチャート表を作って
説明してみました(*^-^)ハート


私的に、とてもこの表が気に入っています!笑














皆さん、
お配りしたレジュメの裏表に
びっしりとノートを取ってくれて、

とても嬉しかったです。゚(T^T)゚。ラブラブ







そして今回のこだわりポイント星

アンケート企画を取り入れてみました!





4つ程のテーマから
事前に1つ選んで頂いて
投票で1位になったテーマをお話…音符






「自分が選んだテーマが入ってるかな♪」

「何について聞けるのかな♪」



と、当日まで楽しみに来てもらえたら
面白いなと思ってやってみましたニコニコ





そういえば昔、
生徒会でイベントを企画する時も
アンケート企画をしていたなぁ」と思い出してみての、
今回の実施でしたヾ(@゜▽゜@)ノ





そして今回の
手作り化粧品コーナー





美肌効果バツグンキラキラハンドクリーム



を作って頂きました(。・ω・。)ゞ










実は、アンケートのテーマ1位が

美肌だったので、





美肌に効果的なブレンドを
2つ考えてみました(*^^*)





*ジュニパーベリー&ゼラニウム

*サンダルウッド&ラベンダー




の二種類です♪*





まだまだ寒さの厳しい時期でしたので、

冷えの気になる方には1つ目



新生活を前にリラックスしたい方には2つ目

と思って考えたのですが、



皆さんどちらも気に入ってくれて、
迷って迷って迷ってくださいました!




やったーヾ(@゜▽゜@)ノ笑











ケースも、
ジュエリーの様な可愛いものを…マカロン
完全に私好みです。笑





基材のワセリン
保湿力バツグンなので、

乾燥の時期に
活躍してくれると思います(*^_^*)







バラバラのコミュニティーからの
参加でしたが、
皆さん和気あいあいと
楽しんでくれて、

やっているこちらも
とても楽しかったです(*^^*)


ちなみに、予備校の友達あおちゃんのキャラが
いつも通りナイスすぎました。笑






一番遠方の人は千葉から…!




皆さんお越し頂いて、
ありがとうございました(*^^*)ハート





大変嬉しいことに


「都合で行けなかったから
次回こそは…(>_<)!」



というお声を頂いているので、


第二回も近いうちに
開催したいと思いますヾ(@゜▽゜@)ノ





みんなが新生活の疲れが出てくるであろう
5月頃に、と考えていますハムスターピンクハート







それでは長くなりましたのでこの辺で☆






pearm68@gmail.com





アロマ 講習会 ワークショップ 自主開催
美肌 ハンドクリーム 手作り化粧品
ジュニパーベリー ゼラニウム
サンダルウッド ラベンダー