【3月アロマ講習会】アロマソープ作りワークショップ | pearoom

pearoom

【個人アロマ事業 pearm】

『美容・健康・心理』面からアプローチしたアロマテラピーの普及活動をしています✨
都内にて講習会・ワークショップ開催。イベント出展。

ここpearoomでは、活動レポートやお役立ち情報を掲載中!

こんにちはヾ(@°▽°@)ノ

先日、
みちる先生開催の

アロマソープ作りのワークショップ

に参加してきましたラブラブ



講師というよりは
アシスタント、

や、もっと言うと


ただただ楽しんでしまいました(≧▽≦)笑










今回は
幼稚園ママさんを始め、
10名ほどの方が集まってくださいました音譜






ローズ
  ハイビスカスティー×ローズ×ローズペダル(バラの花びら)


カレンデュラ
  パルマローザ×ティートリー×カレンデュラ(マリーゴールドの花びら)


ラベンダー
  ラベンダー×ドライラベンダー


ターメリック
  サンダルウッド×ジャスミン×ベンゾイン×ターメリック




今回はこの4つのレシピから
選んで作っていただきましたo(^-^)o




私はデモンストレーションで

①のローズソープをブーケ1














この鮮やかな
ハイビスカスティー
可愛い赤色の石鹸が出来るはず…♪




わくわく…(^ε^)♪























あれーーーーー(°Д°;≡°Д°;)


グレー…。
灰色…。


なんだか



こんにゃくみたいーーーーーガーンガーン







と思って一瞬焦ったのですが、

落ち着いて考えてみたら
化学反応が起きていたんですねひらめき電球


しばらく(1週間ほど)
乾燥させているうちに
可愛いピンク色になる
とのことなので
楽しみに待とうと思いますラブラブ











みなさん思い思いのものを
選んで頂き


こねこね……



石鹸素地に精油をたらし
お湯を混ぜて
粘土のようにこね

クッキー型で抜いて

かわいらしい石鹸が
たくさんできました(≡^∇^≡)









「子どもが手を洗ってくれないの~」


というのが
幼稚園ママさんたちのお悩みだそうでショック!






でもでも!
そのお悩み!

きっとこのアロマソープが
解決してくれますねヾ(@^(∞)^@)ノキラキラ



良い香りの
可愛らしい石鹸なら
きっとみんな
楽しんで手を洗ってくれるはずチューリップピンク




そして何より、
みちる先生は、

お家でお子さんと石鹸作りが出来るように
3回分のキットを
用意してくださっていたんですキラキラ




自分で作った石鹸だったら
手を洗うのも楽しみになるかも~~( ´艸`)


さすがのアイデアに脱帽です。











その後希望者の方には
ルームフレッシュナー作りも
していただきました晴れ














今回はなんと
こんなにたくさんの種類から
選んでいただきました♪



今までの講習会で好評だったものを始め、
同期のyuki先生が
(ハーバルセラピストの資格もお持ちなんです!!)
考えてくださった
素敵なブレンドも…( ´艸`)








皆さん思い思いの香りを選んで
楽しんで作っていただけて
良かったなと思いますラブラブ






そうそう!
同期、といえば
ひとつ大きな発表があるのですが、

それはまた今度(*^▽^*)




どんどんアロマの活動が広がっていて
楽しい毎日ですヾ(@^▽^@)ノ







それでは今回はこの辺で。






pearm68@gmail.com


IMG_20160309_003300860.jpg


アロマ 講習会 ワークショップ
手作り 石けん アロマソープ
手洗い 幼稚園ママ ルームフレッシュナー
pearm