************

 

コアエッセンス 食養生倶楽部

 instagram

↓↓↓

https://instagram.com/shoku_youjyo?igshid=MThtaGgzZWd3MHZ0Ng%3D%3D&utm_source=qr

 

※インスタで「食養生倶楽部」

と検索すると発見できます✨

 

************

 

コアエッセンスで実践してきた

沖縄 いれいはりきゅう院

伊禮先生ご指導の【食養生】

 

この実践で得た叡智を

情報発信していきます。

 

 

こんにちは✨

 

コアエッセンス・スタッフの裕葉です。

 

 

コアエッセンスでは

年1回

『沖縄ヒーリングリトリート』

を開催し、

 

その後3ヶ月間

【食養生】

を実践しています。

 

 

これは心と身体の土台作りです。

 

食べ過ぎや飲み過ぎ、

 

身体に不要なもの、

不自然なものを取り入れて偏った身体を、

 

体の細胞レベルから整えて

心と体の感覚を研ぎ澄ましていきます。

 

 

心からのアプローチだけでなく

身体の声をキャッチできるようになると、

 

より五感が開かれ、

直観力が磨かれていくのです。

 

 

 

私自身、

「慢性的な身体の不調は、食養生で治せる!」

ことを実感し、

 

2年前に取り組み始めた

「食養生」で

身体が劇的に改善されてきました。

 

 

 

20代半ばから、

整体に毎月2回は通うほど、

背中や首肩が痛かった身体の痛み、

 

天気に左右される不調や

生理前の頭痛や生理の悩みが

あったのですが、

 

食養生を始めてから

この不調が

今はもうありません✨

 

 

また肌の赤みや毛穴の開き、

時々出てくるニキビ…😱

 

これらが肌の調子として

ずっと気になっていたのですが…

 

食養生を2週間もすれば

あっという間に綺麗になります✨

 

 

どんなに化粧品を足したり

パックをして毛穴の開きを

抑えようとしていたけど、

 

一番速攻で効果的面だったのが

食養生です✨

 

 

実は私の場合、

上記の不調の原因は

 

”砂糖の過剰摂取”

 

から来ていたことがわかりました。

 

 

砂糖だけでなく、

食べて身体に合わないもの、

 

自分の分量以上に

食べ過ぎたことによって、

身体が炎症反応を起こしている

 

ということが、

実践でわかってきました。

 

 

 

食養生を3ヶ月実践した後は、

 

自分の身体にとって良くないもの

(私の場合砂糖や小麦が入ったものを

自分の分量以上に食べ過ぎると)

 

身体の反応にすぐ現れる!

 

または

 

それを繊細にキャッチできる心と身体

その観察が身に付いている自分

 

になっているので、

 

食べたものから身体の不調の因果が作られる

 

ということが

体感でわかるようになります。

 

 

 

 

また食養生を実践することで

食や健康に関する

たくさんの真実を知りました。

 

 

……

 

簡単・便利・料理しやすい!

 

からと使い続けていた

テフロンのフライパンは、

 

空焚きの煙で

小鳥が死んでしまうほどの

強烈な毒素を発生させてしまうという

事実があったり…

 

 

 

電子レンジにかけた食品は

タンパク質や糖を変質させ

物質自体が変容してしまう

にも関わらず使っていたり…

 

 

玄米を給水するのは

穀類の毒素である「レクチン」の排出を促す

ためで、

その24時間の給水の一手間と

水の種類(硬度)によって

ふっくら美味しい玄米が

炊けることがわかったり😋

(ご飯を炊くときに

少々の塩を入れると美味しくなることも

食養生を始めてから知ったことだった)

 

 

………

 

食養生を【実践】しなければ

知らなかったたくさんの情報💡😌

 

私自身、

甲状腺や脳下垂体の機能が弱くなっていた背景は

 

「親の遺伝から来ている」

と伊禮先生にも言われ、

 

だからこそ

子育て世代の方や

これから子どもを産む方に

伝えたい情報がたくさんあります。

 

 

 

食養生実践中でも、

外食をしないわけではないのです😊

 

クラス開催中は、

受講生の皆さんとランチに行く機会も多いです。

 

そんな時は、

 

体調を観察しながら

食べられるものを選んだり

(和定食屋さんや、お野菜や調味料に

こだわっているお店をよく選びます)

 

NG食品が多かったとしても

一緒に食べらることを喜び、

美味しくいただいています😊

 

一番は、

食べてしまった・・・という

 

”罪悪感”が

心と身体を傷つけていくのです。

 

 

だからと言って、

なんでも食べていい〜!と

するわけではなく、

 

食養生中のお出かけには、

お弁当を持ってでかけたり😊

 

 

記念日に食事をする際は、

オーガニックや素材、調理にこだわっている

レストランを選んだりします。

 

今月のお誕生日にも

紗佑里さんが素敵なレストランを

予約してくださいました。

 

 

 

どうやって続けているのか、

どんなときに食養生をすると良いのか。

 

そもそも、

食養生って大変じゃない?

 

食べるものが無いんじゃないの??

 

 

・・・

 

これらの

やる前にあったたくさんの葛藤は、

 

食養生実践で体得した

たくさんの経験から

軽々と越えていけることを

お伝えします。

 

 

食べたいものが食べられない・・・

 

そう感じるのは、

それは一生のうちにたった3ヶ月で、

 

食養生を始めると

食べたいものが変わっていって

 

外食をしても

 

「やっぱり食養生のご飯が食べたい😊

安心して、美味しいから✨」

 

に変わっていきます✨

 

 

心や身体、未来への投資

自分自身だけでなく

家族の心と身体の健康にも

大変価値のあるものだと

 

多くの皆さんの実践からも

熱くお伝えしたい。

 

実践した方々の叡智や情報を集結して、

美味しくて素敵なレシピも紹介しながら

仲間の皆さんのお力も借りて

発信を続けていきますね✨

 

食養生の情報発信をisntagramで始めました✨

 

************

 

コアエッセンス 食養生倶楽部

 instagram

↓↓↓

 

https://instagram.com/shoku_youjyo?igshid=MThtaGgzZWd3MHZ0Ng%3D%3D&utm_source=qr

 

※インスタで「食養生倶楽部」

と検索すると発見できます✨

 

************

 

これまでの食養生実践の

叡智を集結した情報発信を専門とした

instagramのアカウントを開設しました✨

 

健康に関する情報を手に入れたい方、

美味しいレシピや写真をご覧になりたい方は

フォローいただけると励みになります❣️

 

 

■心と体を整える「食養生」小冊子を好評発売中!
心と身体を整える『食養生』の小冊子を発刊する運びとなりました。

お申込みしてくださった方から順次
発送させていただきます。

全国からひっきりなしに診察に訪れる
沖縄の いれいはりきゅう院の伊禮先生と
温子さんが監修してくださり、

・食養生とは何か?
・どのようにはじめたら良いか


が分かりやすく書かれています。


食養生の具体的な実践方法や、
素材選びからレシピまで、
すぐにはじめられる
手引書としてご活用いただけます。


実際に食養生を体験したメンバーが
知恵を持ち寄り、一つずつ手作りした
料理のレシピや、掲載写真まで
すべてが私たちの手作りです。


食養生を、暮らしの中に取り入れる
一助となることを願っています。



◎心と身体を整える『食養生』

◆目次
1.いれいはりきゅう院式「食養生」とは?
・食養生のはじめ方
・OK食材・NG食材一覧
・使って良い調味料・加工食品
・食べ方の基本・素材の選び方の基本・運動
2.食養生メニュー 一食分の食事例
3.食養生レシピ
・主菜レシピ
・副菜レシピ
・創作レシピ
・玄米を美味しく食べるには
4.食養生Q&A

コラム 他


◆定価:1,100円(本体1,000円+税)

◆送料:1冊 180円
1冊~5冊まで180円 
6冊~9冊まで370円   
10冊以上 送料無料 

海外発送などの送料は
実費精算とさせていただきます。

◆お支払方法:銀行振込

振込先などの詳細は、
お申込みの方にご案内いたします。

◆小冊子購入のお申込み
↓↓↓
https://my200p.com/p/r/vLZ6ZrlI

🌟各都市のサロンでも販売しております🌟
 

 

『混沌とした時代に必要な「本質的な心の在り方」を創る3つのチカラ』

 

無料動画講座を公開中です✨

 

↓↓↓クリック✨↓↓↓

 

毎週月曜日には、山田眞佑里から

直接のメッセージと、

最新情報をお届けいたします。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます✨