2011年度のドラフトは大学BIG3と称し【東洋大・藤岡】【明治大・野村】【東海大・菅野】
藤岡は抽選の結果ロッテが交渉権獲得(楽天・横浜・ロッテ)
野村は広島が単独指名
菅野に関しては巨人・原監督の甥っ子ということで巨人が単独指名するものと思いきや日ハムが強行指名
正直びっくりしたし笑えた![]()
抽選の結果・・・・・・交渉権は日ハム![]()
スポ-ツの世界は謙虚という言葉がなくなったら上にはいけません。
今回、菅野選手は巨人以外ならメジャ-挑戦か社会人へと断言していたようですがそういう気持ちが希望球団への道を閉ざしたんだと思う。
今から各球団は契約金や年俸を提示していきかすが、菅野に対して契約金1億と年俸1500万ぐらいは普通に提示するはず。
よーく頭に入れとかないといけないのがプロの実績のない選手にこれだけのお金が動くということ。
若い本人は分らないにしても家族がコンコンと言って聞かさんと![]()
勝負は入ってからどぉ
菅野君![]()
ちゅうか![]()
今時、巨人以外ならって![]()
そういうことを口にすることを恥ずかしく思わんと![]()
巨人というブランドはすでに崩壊してるのにね![]()
日ハムに行って人気も実力も成長して巨人に行きんさい![]()