昨日は敬老の日でしたね![]()
おじいちゃん、おばあちゃんを
敬う日、ということで
子供の頃はプレゼントと共に
似顔絵を描いて送ったりしてました![]()
私もいい年なので
当然、親たちもいい年なのですが
敬老…という感じではなくて
(娘のとってはおじいちゃん、おばあちゃんだけれど)
電話もラインも贈り物も
何もしないままだったという…
薄情女!!
今日、職場で親を連れて
家族で食事に行ったよ、という
話を聞いて
敬老の日ってそういうものなのか…と
感心しちゃって![]()
母の私がこういう感じなので
娘は敬老の日って何?って感じだし
(昨今の家庭事情で最近は敬老の日を
幼稚園でお祝しない。当然似顔絵も
描かない)
夫も別に何もしなくていいんじゃない、必要ある?って。
夫と義理親は冷戦中。
きっと、このまま
雪解けはしないでしょう![]()
他人の私は介入しません。
出来ません。
義理親へ敬老のプレゼントを
送らない(送れない)のに
自分の母親のだけ
送るのも気が引けて
毎年のようにスルーしているという
冷たい嫁&娘のわたし。
誕生日、父の日、母の日、敬老の日
私にとって色々と重いんです
夏休みに
帰省せず親と会わなかったこと
一緒に旅行などに行かなかいこと
喜寿とか傘寿のなど、節目のお祝いをしていないことを知った職場の方が
冷たい視線を浴びせているけど…。
やっぱり冷たい女で
変わり者なんですね、わたし
どうして、ここまで夫に
気を使っているのか、考えたら
所詮、夫の所有物であり
金魚のフン状態で
一人じゃ何も出来ないからなんだと
思うんです。
人生の折り返しも
とっくに過ぎた自分は
どう生きていくんだろう?
きっとこの先も
自分を持たない
冷たい女のままなのかもしれないな![]()