こんばんはー![]()
今日は娘の授業参観でした。
タブレットを使って、きちんと大きな声で発表出来ていたのではなまる![]()
としましょう![]()
(本音は…いやいや娘よ…あなたなら
もっと掘り下さげられたはず…![]()
なんであんな中途半端?)
あのー
言っていいですかぁー![]()
参観に来るお母さん方…
どうしてあんなにおしゃべりがとまらないんですかー![]()
子供を観に来ているんでしょー![]()
お話しをしに来たわけじゃないよねー![]()
わたしの隣のお2人、教室の中で
参観中、ずっーと喋ってました![]()
他のお母さん方も廊下で、おしゃべり![]()
声の小さい子の発表は全然聞こえなかったです![]()
幼稚園時代からの知り合いママなので、会えば『こんにちは』くらいは
言いますが、絶対に相容れない方たちだと再認識。
スマホどころか
ビデオカメラを回す親御さんもいて
びっくりでした…
(トラブル防止の為、撮影は禁止されています)
さすがに懇談会中は静かにして
いましたが、なんだかね…![]()
帰宅後、ぐったり…![]()
HSPのわたしには刺激的でした…。
毒を吐きますが…
田舎だから、こんな感じなんでしょうか![]()
![]()
それとも今の居住地の民度が低い![]()
![]()
中学受験して私立学校に行ったら
そんな親御さんはいらっしゃらないですか![]()
![]()
環境と教育と人脈はお金で買えますし
娘にはより良い人生を送って欲しいので
す。
母娘共々、より良い環境を求めて
中学受験を再び考えようになった出来事でした。