おはようございます
塩鮭を焼いてほぐして、ご飯と混ぜました。


最近のブログサボりっぷりが酷くて…

さすがに反省

反省ついでに2日分ぶっ込んでしまいます←反省の意味
さて、昨日のお弁当は鶏の照り焼き弁当でした。
鶏肉は前の晩から準備していました。
前日の晩ご飯はチキンのマカロニグラタンだったので、作りながら、お弁当の分を切り分けて焼いておきます。味付けはしません。
朝になったら軽くチンしてからお醤油とみりんをフライパンで煮立てて絡めて出来上がり。
おかずはほかに卵焼きとスナップえんどう、プチトマト。
スープジャーの中身は白菜とお揚げのお味噌汁でしたが写真を撮るのを忘れてしまいました





で、今日のお弁当は塩鮭のほぐしご飯です。
塩鮭を焼いてほぐして、ご飯と混ぜました。
おかずはほかに卵焼きとハッシュブラウン(スナップえんどうの左側の茶色いやつ)と、スナップえんどうとプチトマト。
で、スープジャーの中身は大根とわかめのお味噌汁なんですが…
またもや写真撮るの忘れちゃった💦

なんでだろ

たぶん、スープジャーを予熱して、お味噌汁を沸騰(お味噌汁を沸騰させるなんて菌が死んじゃう!とかはスープジャー的に完全無視)させたら直ぐに詰めたいので、気持ちに余裕が無い





というわけでご容赦を

もう少し落ち着いて作業したいものです





話は変わりますが…
一体いつになったら家族や友達に会えるのか、
きなこの遺骨を実家に迎えに行けるのか、
年明けには一時帰国を…と希望していましたが、それも無理なのかなぁ

定期的にその事を考えて不眠になります。
だからぼーっとしてお弁当作んのバタバタするのかな…

習い事も水泳もランチやショッピング、マッサージやエステも気晴らしにならない日があります。
反面、かつて住んでた街のすぐ近くで、仕事をクビになった人が、バス停しか行くところが無くなり(というかそう追い詰められ)、そこで命を奪われるというニュースを聞いて、
日本に帰りたい気持ちは変わらないはずなのに、帰りたくない気持ちがどんどん浸食してきています。
ニュースから目を離せないのに、もう見たくない食傷感…
どこにお住まいの皆さまも、心と体のために美味しいものをしっかり食べて、たっぷり睡眠をとって、必要なら愚痴をこぼしてみたりもして、安心安全にお過ごしください
