こんにちはニコニコ



土曜出勤になっちゃった夫を送り出して家事を片付け…



今日もマスクを縫いました。

↑でご紹介したプリーツマスクを引き続き作っているのですが…


今日は全てのサイズを70%にして子供ちゃん用を作ってみました赤ちゃん



いや、うちには子供はいませんが…お友達にはいるのでね…



マスク不足は大人だけじゃないですし…



推測で70%に縮小したけど、これでいいのか…わからない…うーん



横から見るとこんなです。



お友達のお子様に着けてみてもらいたい…けど…どうすれば会えるかしら…



あと今回は新しい材料↓を使い始めました。


右側にある白いのは使い捨てマスクから取った鼻のワイヤー(テクノロートというそうです)で、左の緑のぐるぐるは園芸用のワイヤーです。



マスクを量産するにはテクノロートが欲しい…けど、テクノロートは使い捨てマスクを捨てる時にしか手に入らない…ショック



いえ、もしかしたらこの状況になる前にヤワラートとかに行けば見つけられたかも…。



でも、今はスーパー・薬局・コンビニしかやってないので…



ラッピングに使うモール(針金の)があればいいなぁと探しましたが…チーン…どこにもない…



で、あちこち見たら60バーツショップに園芸用ワイヤーがありました照れ👍


↑これは園芸用ワイヤーを入れたマスクです。



テクノロートと比べると多少細くて多少柔らかいですが、充分爆笑👍


大人用は10cm程度、子供ちゃん用は7cmくらいなので、あのワイヤーのぐるぐる巻きがあれば相当作れそうです。



ゴリゴリ量産できるように頑張ります。



そろそろ晩ご飯を作らなきゃ…その前にちょびっとだけおやつを食べますてへぺろ🍦



皆さまも美味しい晩ご飯をしっかり食べてたっぷり眠って元気に仲良くお過ごしくださいニコニコ