おはようございますウインク



いつもご訪問&ポチ&コメントありがとうございます照れラブラブドキドキラブラブドキドキ



さて、今日のお弁当は…禁じ手を使ってしまいました。


いや、別に禁じ手というものではないかも…


きのことベーコン、玉ねぎでクリームスープを…これはスープジャーに…



それをパスタ(茹でてオリーブオイルを絡めてあります)にかけて、会社のレンジでチンして食べてもらいます…



おかずはタイで大人気のカニ🦀カマをほうれん草と一緒にオムレツに…


高校生の時、同級生がお弁当にスパゲティとミートソースを別々に持ってきて、つけ麺のように食べていて衝撃的でしたポーン



母に話してもパスタをお弁当に入れてくれることはありませんでした。



だから禁じ手のように感じているのかも…ニヤニヤ



大人になってから、真似してパスタはもちろん、お素麺もお蕎麦も持っていきました。



夏は保冷剤と、冬はスープジャーで美味しく頂けます照れ👍



そのうち夫にも、お素麺やお蕎麦のお弁当を持たせると思いますニヤニヤ



朝から東日本大震災から9年と伝える番組が流れています。



あの日どこで何をしていたか…忘れる事はありません。



あの時の心の痛み、それを抱えたまま平気な顔して日常を送る辛さと比べたら…マスクが無いくらい…。



3.11の日に日本にいないのは2回目です。



昨年秋の台風の時、日本に何かあった時に海外にいるのは本当に堪えると思い知りました。



震災当時、海外にいて日本の状況を見てるしかなかったとしたら…



心がザワザワします。



これを機に日本の実家・義実家とも災害時の連絡など確認しなきゃなぁと…。



防災を考えるにしても、元気が資本!



今日も美味しいものしっかり食べて元気に仲良くお過ごしくださいウインク