おはようございます爆笑



いつもご訪問&ポチ&コメントありがとうございますウインク



今朝もお弁当作って、夫を送り出しました👋



その事はまたにして…以前、餃子を🥟上手に包むには、ある程度頻繁に🥟作らないと、いつも包み始めの数個が下手になっちゃう…と書きましたが…


先日、また作ってみました🥟


今回は手が忘れてなかった!です爆笑



左右対照に包めてないし、クセが強め…だけど、最初の1個目からなかなかの出来だと…口笛自画自賛音譜音譜



前回までは、並べたら焼き上がりまで移動させなかったけど…

電気コンロだと、中心と外側で焼きムラが出来てしまうので、茹で終わって焼きに入ったらちょいちょい動かしました。

皮がもちもちでくっついてちょっと大変でしたけど…💦


焦げ目のところがカリッカリッ!皮はもっちもちで美味しかったです爆笑



右はもやしの中華おひたしです。あとは写っていないけど、オクラとわかめのスープを作りました。(夫はご飯も🍚)



しっかし…チュー💦…食卓が茶色!地味!質素!



でも、この日は理由があったんです。



メーワーリーのカオニャオ・マムアンラブをデザートに食べるから❣️

(お店でパシャリ…食べる時は写真忘れました💦)

一昨年、初めて食べた時はマンゴーに餅米?えー?って思ったけど、一口食べてびっくり‼️



めちゃ美味しい〜💕酔っ払い



甘いマンゴーと餅米とココナッツの🥥ソースとカリカリのお豆のしょっぱさと絶妙です。



これは…タイ🇹🇭のおはぎですね…照れドキドキラブラブドキドキラブラブ(これが高カロリーなのでご飯が餃子🥟オンリーの一品勝負)



で、餃子ですが…



前回の記事は1月31日ですが、実際に作ったのはその数日前、今回も実際に餃子🥟を作ったのはやっぱり数日前。



約1ヶ月で手は忘れてない事を実感できました。



月一餃子🥟になりそうですウシシ



以下、備忘録です照れ

フジでオレンジ色のロゴの袋入りの皮

◎ 珍しくキャベツ(マイフード)

◎ 下味は塩・胡椒・オイスターソース・生姜・XO醬

◎ 皮一袋・キャベツ約半分・ひき肉150g



やっぱり白菜のほうが好み…かなぁ…💦



皆さま、今日も美味しいもの食べて元気にごきげんでお過ごしくださいニコニコ