こんにちは
このお茶ポットを指差しながら「ナムケン ヌン(1)ゲーオ ナ カ」と頼むと氷のコップをくれるので自分で入れて飲みます。(1バーツ=約3.6円)

ごきげんいかがでしょうか?
平気、平気と思っていましたが、昨夜から喉がいがらっぽくて少し腫れています

大気汚染…恐るべし。
しばらくマスク😷して過ごします。
さて、あまりにも有名だし、皆さま書いていらっしゃるだろうから…と書かずにたセーウ。
先日食べに行ったら、やっぱり
好きっ!と再確認したので、書きたくなっちゃいました💦

お店は…
BTSトンロー駅から、エカマイ寄りの出口(奇数側)を降りて、エカマイ方面に1分くらいの場所です。
スクンビット通り沿いを歩いて、Soi 55を向こうに渡ったところなのでわかりやすいです。
この一角は、バミーコンセリー、55ポチャーナー、七星、Glowコーヒー(七星の右隣)と美味しいお店が目白押しです。
55ポチャーナーは夜のみの営業なので、日中しかやらないセーウが55ポチャーナーのシャッター前までテーブルを出しています。
エアコンは無く、どこまでもオープンエアなので、虫🐝も飛んでいます…
(絵的に可愛いハチにしておきました💦)
私は手で払いながら食事するのは大丈夫ですが、虫が苦手で潔癖な方にはツライかも…

私が頼んだのは、「セーンプラー(魚のすり身麺)ドゥアイ センヤイ(お米の平打ち麺) ナーム(汁有り)」
(英語メニューあります。日本語が書いてあるのもありますが微妙な訳…
)

ナーム(汁有り)は…
ただナームなら、透き通った優しい味
トムヤムナームならトムヤムスープ
あとはイェンタフォー(紅腐乳)もあります(未経験
なので味は知らないです)

ヘーン(汁無し)は…
ただヘーンなら、辛くないまぜそばの感じですが、日本のまぜそばのような油っこさはありません。
トムヤム味のヘーンや、イェンタフォーのヘーンもあるみたいです。
だいたいナームで頼んで、テーブルの上の調味料セット(粉唐辛子🌶、青唐辛子+酢、砂糖、赤唐辛子+酢+干し海老?、ナンプラー、牡蠣ナンプラー、胡椒、クラッシュピーナツ🥜)から好きなものを入れて食べます。
私は最初から、赤唐辛子+酢+干し海老?と胡椒を入れて、途中で青唐辛子+酢を足します。
好みの味を見つけるのも楽しいです

土鍋で出てきました💦
(セーンプラーはタマダー(普通盛り)は無くて、ピセー(大盛り)のみです。タイは何でもポーション小さめなので日本人にはピセーでやっと普通盛り程度です)
お箸の脇にあるうどんのような麺はすり身でできていて、プリプリ

クイッティアオはセンヤイ(平打ち麺)です。手前に少し見えてます。
麺の種類は…🍜
お米の麺は、
センヤイ(1.5cmくらいの平打ち麺)
センレック(2~3mmくらいの細麺)
センミー(1mmくらいの極細麺)
小麦の中華麺は、
バミー(1.5mmくらいの細麺)
バミーポッ(4mmくらいの平打ち麺)
から選べます。
バミーポッは、ちょいちょい「マイミーナ カ(無いです)」と言われちゃう…💦
具は、海藻入りルークチン、プレーンなルークチン、揚げたルークチン、茹で豚、豚の肉団子、もやし、ネギ、パクチー、揚げワンタンの皮、すり身麺、エビ入りワンタン、皮がすり身でできているラビオリ…だと思います。
(こんだけ入って70バーツ=約252円)
どれも本当に美味しい〜ぃ

具だけを皿盛りで注文することもできます。
麺を頼んだ時にも、具の増減ができるみたいですが、そこまでのタイ語力が無い…
💦

麦茶より甘味のない穀物系のお茶だと思います。氷のコップが1バーツで、お茶は無料です。
私が学生の頃は、東南アジアに旅行に行ったら「氷は入れないでください」って頼むのが常識でしたが、今のバンコクでは氷入りでお腹を壊すことは(今のところ)ありませんね。
写真は無いのです🙏が、セーウはカフェ並みに飲み物やデザートが充実しています。
まだ、タイミルクティー🍹🇹🇭とココナッツプリンしか🥥トライしていませんがどちらもとっても美味しかったです

ところで…
今朝はゴルフ⛳️🏌️♂️に出かける夫を送り出すのに5時前に起きて、簡単な朝ごはん作って洗い物を済ませ、夫を見送り、ドアを🚪閉めたら…
およ
…およよ…

ひどいめまい(左右に揺れる)と後頭部に妙な圧迫感を感じて動けなくなりました💦
怖かった💦けど、とにかく眠かったので寝室まで這って行って寝ちゃいました。
8時に起きたら、もうめまいも圧迫感も無くなっていました。
今日は大人しく、ずっと書けてない記事を書いたりしようと思います。
東京は寒そうですね❄️🎄バンコクは真夏日ですが今日も「敏感な人には良くない」程度の大気汚染らしいです💦
バンコクよりも暑いところ、東京よりも寒いところにいらっしゃる方々も、美味しいもの食べて元気をつけて、ごきげん✨でお過ごしください
