千葉の鋸南に1泊でドライブ旅行してきました💐

川崎・大師からアクアラインを通って鋸南へ。
桜や菜の花、ポピー、ストック…房総は花いっぱい春らんまんでした🌸



お昼は鋸南食堂で鯵フライとなめろうのランチ。
ここ人気なんですね〜👀
13時過ぎに入店した私たちの後にきたお客さんがたくさんお断りされていました。
ふわふわタイプのアジフライ美味しかった!

鋸南食堂 

房総の道路脇にちょくちょく現れるローカルスーパー「おどや」でお酒など買い出しして宿にチェックイン。
宿周辺は桜咲いてた〜🌸



翌日は鋸南から房総をさらに南へ。
春風に吹かれて車はフルオープンで🍃
この車を買ってから過去イチの気持ちよさでした😆


で、南へ向かうこのあたりの道、なーんかシャビーでゆる〜くて
ハワイ(行ったことないけど)のはずれのほうみたい!?
カニエ・ウェストの別荘か!というゴージャスな建物もあったりして、いちいち大騒ぎしながら走りました🤣




こことか↑(写真はネットから拝借)
チュニジアか!っていう地中海ぽさ👀
住んでみたいわーーーここ

※ちなみにチュニジアで見た似た街↓(2019年に行ったとき撮影)

帰宅後にこのチュニジア風の家々はおいくら位なのかしらと調べてみた😆
「ハーバーアイランド岩井」という名前のニュータウンらしい。
物件もみつけた👀


この「ハーバーアイランド岩井」は小浦漁港隣接の岩井海岸の南端にある、昔スケート場だった場所を開発分譲された別荘地です。

別荘地内の規定により、建物は白を基調とした統一感のある建物ばかり。清潔感があり、ヤシやソテツ・緑の芝生ととてもマッチしてリゾート地の街並みを形成しています。


へ〜なるほど🌴
敷地内の家並みにも規定があるんですね〜

そんなこんなで房総最南端へ車を走らせる
ひじき漁が最盛期でかごを持った方々がひじきを集めておられました。



と、ここでひょっこり見かけた遊覧船に乗ってみました。



船にはワンコが🐶
(船内におうちアリ)



ワンコは船酔いもせず慣れたもの🐶

船底がガラス張りになってて海底を覗ける仕組みだったのですが、なんとたまたま横切る海亀を目撃!
この入江には2匹、海亀が住んでるのだそうです。
会えて嬉しかったな〜🐢



そのあとはお花畑でストックを買って、
良い匂いに包まれながらまたアクアラインを渡って帰宅💐


帰宅して花をいけました
↑猫、一見おりこうさんに座ってますが
案の定このあと葉っぱをかじり、花瓶ひっくり返してました😆

部屋中がストックの香りに包まれて最高〜
房総、またゆっくり行きたいな💐