猫さんがじゃれて、オリーブの木を植えた鉢を盛大に落っことして割りました🤣
かわいい犯人🐾
気に入ってた鉢なので、同じのまだ売ってるかな〜と買ったお店に行ってみたら、定番らしくて買えました。
お店はインナチュラル ダイナシティ小田原店
ついでに、店先に並んでいたこのかわいいビオラのポットも買ってきました。
「天使の誘惑」200円。

モネのジヴェルニーの庭と似たような配色✨
で、そのお買い物袋に、レジの店員さんがサッといれてくれたチラシで知った、
寄せ植えワークショップ🌸

前日の夜、まだ予約できるかお電話してみると参加OKとのことで、エプロン持って行くことに。
当日。
インナチュラルの店舗2階がワークショップ会場でした。
参加者は5名、先生はお2人いらっしゃってました。
メインのお花、サブのお花、グリーンと、それぞれの棚に何種類もの苗が用意されていて、そこから好みの苗を選んで寄せ植えしていきます。冬なのでメインはパンジーとシクラメンがいろいろありした。
シクラメンも上向きに咲くものや八重っぽいものなど珍しい初めて見る品種がいろいろあった😳
配色は、あまりバラバラな色をあわせるよりは同系色とかメインのお花のなかで使われている色を拾うといいとのアドバイス。
お洋服のコーディネートと同じですね〜✨
さんざん迷って苗を選び(ここがいちばん楽しい工程)、植え込みして、所要1時間ちょっと。
わたしはこんな感じに。

サブはゼブラという名の通り、縞模様のプリムラ、
その間にハボタン(フェザー)とツルのシルバーフォールズを株分けして散らしました🍃
淡い色あいが好きなのでボヤーとした仕上がりになりましたꉂ🤣𐤔
冬なので小さめのカゴに4株も入っちゃいましたが、夏はもっと減らさないと苗が育つし通気性など悪くなるとのこと。
土の入れ方から苗どうしを馴染ませるテクニック、花がらの摘み方、維持の仕方なども初心者向けに教えていただき、とーっても楽しかった!
帰り、カゴや使った苗を精算(植え込み料も込みで全部で5,000円くらいでした)ついでに「こういうワークショップはよくやってるんですか?」とお店の方に聞くと、これが初回なので好評ならまたやります!とのこと🌸
店頭で売られている寄せ植えセットの配色もつい気になって写真を撮ってしまった。

こんなコーディネートもステキ〜✨
また植木鉢センターにも物色に行かねば😊