平塚の紅谷町に野暮用があり、夕暮れどき平塚へと出向きました。
小田原から近いですね。
平塚は久しぶりです。

用事は20時なので少し時間をつぶさねば、と
七夕🎋でおなじみ北口のアーケード街から、河野太郎の家がある海側(南口)まで、駅周辺をひととおり歩きました。

適当なお店があったら1杯やりたいな〜



北口のうなぎの川万の前も通りました。
ここは子どもの頃から家族でたまに来ていて懐かしい場所。

あれからウン十年、今ふらっと女1人で入って、うなぎと日本酒なんていただいたらカッコ良すぎるな〜
子どもの頃の自分がびっくりしそう笑

ちょっと迷ったけどこの日はやめておきました。
また次回…

小田原にもあるビアパブ、ケルツが平塚にもあったのでちょっと飲んで、用事のある紅谷町へ。

「しんしく横丁」なんてあるんだ。


昭和ノスタルジーで売り出してるんだ👀
ちょうちんが明るい。
通りでは🎶海が割れるのよ〜と
天童よしみ「珍島物語」がなかなかの大音量で流れてた。
まだ少し時間が早いので人通りはまばら


通りを進むと、わーカッコイイ!
クラブロイヤル
これはかつての大箱キャバレーでは?
店内のインテリアもすごそう😲

今キャバクラかな?
クチコミ高評価。


60分5000円。
こういうとき、自分が男だったらなとホント思います。




ザ・平塚ネオン街。

フィリピンクラブの隣に、狭い間口からお客さんの賑わいが漏れてくるダイニングバーを発見。
よし入ってみよ〜👍


カウンター席のいちばん端っこに着席🍷



まぐろのタタキとサラダ、ワイン。
1人なのでお料理はどちらもハーフにしてくださいました。ハーフでも量たっぷり
そして美味しい🐟
カウンター2箇所と奥にテーブル席があって満席に近く、人気のお店のようでした。
シェフとちょっとお話もさせてもらって居心地よかった。

メニュー豊富で気が利いてたので、今度は用事がなくてもここのために平塚に来てもいいなと思いました🍷