お盆は近場でのんびりしてました。
ラーメン→緑豊かな山をドライブ→温泉→アウトレット買い物→大盛り中華
というハイカロリー(?)な、とある1日。
激しい渋滞や行列に見舞われずにお盆にこれができるのは小田原ならではだなぁーと思いました

まずはこってりなラーメンで腹ごしらえ。
北海道らーめん小林屋 小田原インター店
https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14044375/
ここ初めて行きましたが人気なんですね!
すぐ入れたけど店内はほぼ満席でした。
チャーシューがとろとろで味しっかりで美味しかった〜
次はチャーシューみそにする!
そのあと箱根の山へと小一時間車を走らせ、芦ノ湖近くの湯の花プリンスホテルへ。
ここは併設の湯の花ゴルフ場に何度か来たことがあるのですが、ホテルのお風呂が白濁系で最高なのです。
アフターゴルフにこんな気持ちいいお風呂は他にないです。
10年ぶりくらいの再訪。

到着。


お風呂までの小道。
標高が高いので肌に触れる空気が爽やかです。
湯ノ花沢温泉は、駒ヶ岳東斜面の海抜約950m地点、箱根十七湯の中では最も高い位置にあります。箱根でも希少な乳白色のにごり湯は発汗作用があり、湯冷めしにくく美肌の湯として評判です。箱根で最も天空に近い乳白色の温泉露天風呂からは、ここからだけの満天の星をご満喫いただけます。
インスタをフォローすると日帰り温泉1,500円ですのでお忘れなく!
久しぶりの湯の花温泉は相変わらず湯の花でにごっていて気持ちいい肌あたり。
ですが10年前、湯の花で一緒に回ったゴルフの先生が「ここのお風呂に入ると2、3日は肌から硫黄の匂いが消えないんですよ」と言ってて、なるほど!と思った濃さはちょっと薄れていたような…
当時はホントに真っ白で硫黄の匂いも強烈だった記憶なんですよね。
今回はすこしマイルドに感じました。
(季節や気候的なものもあるのかもしれません)
風呂上がりの脱衣所で、素敵なマダムが風呂上がりに和装に着替えてヘアセットもばっちりしていたのに感銘を受けました

ゴルフ→温泉→和装デート👫💓かな?
大人だな〜

このあとアウトレットで買い物して小田原に帰ってきました。

順調に成長中です🐱🐱🐱😸🐱