ぼやーっと見ていた孤独のグルメのこの回。
カウンターにズラっと並んだロースターでひとり焼肉。
なにここ、めっちゃ美味しそう!
雰囲気たまらん
行きたい!

18きっぷで日帰りです🙌🏻

小田原から朝8時頃の上野東京ライン籠原行き→高崎線→上毛線というルートでお店のランチタイム(11〜14時)に間に合います。
片道所要3時間半ほど。



真夏の車窓も最高。


倉賀野で上毛線の待ち時間が30分あって、ちょっと降りてみた。
中山道の本陣跡があるというので歩きかけましたが、なにしろ暑いのと乗り遅れかねない微妙な時間で断念。


その強い意志はないですが…笑



群馬藤岡に着いたー!
朝抜きで乗ってきたのでお腹ぺこぺこです。


群馬藤岡駅前の商店街を歩いて目当ての宝来軒へ。
(海ないのにイルカモチーフ🐬)


宝来軒ーーーー!営業中!!!
予約もお盆休みの確認もせず来てしまったので近づくにつれお休みだったらどうしようと実はドキドキしてました。


12時半前でしたがカウンターはまだお客さんなし。お座敷に1組。


冷やしトマトとピーマン煮浸しをつまみに、
とりあえず豚ホルモン、豚ハラミ、シロコロを注文。
五郎さんは豚カルビとか食べてた気がするけど私はホルモン狙いです。






この右の、創業からの看板メニューだという豚ホルモン(350円)。
信じられないほどぷくぷく。
このように処理しながら脂を残すのはとても手間がかかるとオーナーさんからお話聞きました。


焼くとリボン状になるかわいいやつ!
この豚ホルモンをもう1皿いきたいところでしたが、オーナーのすすめで上ホルモンも。
そっちも肉厚で弾力あり脂ぷくぷくでめちゃくちゃ美味しかった!


五郎さんが食べてたラーメンも美味しそうだったけど食べ忘れて、半ライスとキムチ。
ビールは中と大を飲み干しました😊
最高でした。
次は藤岡に泊まってまた来たいです!

帰りは焼肉の匂いを全身にまといながらまた上野東京ラインで東京→錦糸町にまわり、
この↓銭湯で汗を流して着替えて小田原に帰りました♨