年度末、最後の出社日。
晩ごはんは久しぶりに人形町の大好きなフレンチレストランでひとり慰労会しました🍷
(↑しょっちゅう慰労しないと働けない体質)



人形町の表通りをちょっと入った小路。


お店の構えもパリっぽい🇫🇷


じつはちょっとまえにも予約なしでフラッと寄ってみたら貸切で。今回は当日お店にお電話したところ、1人でも予約できました。



懐かしい店内。


19時でまだお客さんおらず。
このあと団体のお客さんなどが来ましたが、団体さんとは離れたお店の奥のとても落ち着いたお席に通してくださってうれしかった😊
ここは接客もとてもスマートで素敵なんです。


ケークサレのアミューズ。




黒板にはたくさんのメニューがあって
どれも魅力的で迷いましたが
とりあえず

🍷熟成テリーヌ
🍷春キャベツとタコのセビーチェ






至福の時間。
ワインはポルトガルの白と、そのあとコルシカのピノ・ノワールも。

どうでもいいですが、少しあとにひとつテーブルをはさんだ席にきた2人組も、私と同じセビーチェ、テリーヌを注文しているのを聞いてちょっとびっくり👀
ワイン好きの心にささるメニューは同じなのかな?


追加で

🍷ホホ肉の赤ワイン煮込み
🍷地魚のうらごしスープ マルセイユ風


と、パン。このパンがまたアツアツのフカフカで美味しかったな〜。






落ち着いた大人のお店で、ゆっくり美味しいものをいただいて幸せなひとときでした。
慰労完了です🙆‍♀️