小田原に来てから、ハルネの朝どれファーミでたまにお花を買っています。

最近のお花コーナー。



秋色のお花たち。
去年の秋行った高知のモネの庭を思い出します。


昨日は夕食の買い物に、スーパーヤオマサに行ったところ、この鉢植えにであいました。



アッサム匂桜(紅富士)
桜に似た、夢のような薄いピンクの花びら。
その場で香りをかいでみると、なんとも甘くて良い匂い!
購入しようとレジでかごを差し出すと、レジ係の奥さまが目を丸くして
「んまぁなんてきれいなお花!!!かわいい〜うそみたいなかたち!こんなお花があるのね〜!!ちょっと見て見て、このお花!」とうしろのレジの奥さまにも鉢を見せて感激してらしたので、わたしまでいたく感激しました😆

持ち帰ったところ。


紅富士の花言葉は
優美な人、しとやか
だそうです。


部屋が良い香りです🌸
つぼみもたくさんついているので開花も楽しみです。
スーパーヤオマサは魚だけじゃなくて、お花やレジ係の方まで魅力的すぎます😆