新幹線&18きっぷ併用で15時奈良に到着🦌⸝⋆
宿泊は駅目の前のスーパーホテル。
部屋からは奈良駅に発着する電車や駅前広場を歩く人々を眺められます。
(そして思う、やはり奈良は人が少ない😆)
夜は珍しく行きたい小料理屋さんがあって予約しているのですが、この日まだお昼を食べていないので荷物を置いて16時の開店を待ち構えて近くの立ち飲み屋さんへ。
前回の奈良旅で見つけて2回くらい行ったことあるお店。
沁みた〜😂
お店の方やカウンターにいるほかのお客さんたちが話す奈良弁(?)も耳に心地良かった。
奈良に来た〜🦌とうれしくなります。
立ち飲みを出て近鉄奈良駅までぶらぶら歩き、予約していた隣駅・新大宮の小料理屋さん、その名も「奈良」へ。
新大宮駅からはタクシーで10分ほどの住宅街にあります。
ここはたまたまボーッと食べログアプリを眺めているときに見つけたのですが、こういう店構えのお店はおいしいに決まってる!
予約は17時半と19時半の2回制で、メニューはおまかせのみとのこと。
奈良の地酒もいろいろある〜✨
ここから怒涛の12品!
手の込んだおばんざいがどれもこれも美味しくて。
松茸に始まり、はも、朴葉味噌、ナスのしぎ焼き、いちじくの天ぷらや〆の鯖寿司。
こんな素敵なお料理に日本酒も飲んで1人5,000円ってなにかの計算間違いじゃ…と思いましたが本当です。
大好きな奈良で、また違う季節にも行きたいお店が見つかりました。
つぎは冬の奈良かな〜