今回は「優雅な中年バックパッカー」なので、昔だったらトルコで一切足を踏み入れることなく「魔窟」ぐらいに思っていた「宝石屋」というものにも、せっかくなので入ってみようと思いたちました。
気に入ったものがあったら値段だけでもきいてみたい!
イヤあわよくば買いたい!
イスタンブールでは入店チャンスがなかったのですが、クシャダスの港前の小さめのバザールにあった宝石屋の1つのショーウィンドウを眺めていたら、フラッと客引きに誘われ店内へ…
あれこれ見せてもらいはめてみる。
パッと最初に見たときから気に入ったデザインのリングがあって値段を聞くと、日本でイメージする価格より安い。
お茶を飲みながらいろいろ話しているうちにそろりそろりと手が届く値段になっていきました🤣
8月になるとクルーズも最盛期なのでまた値が上がる、今はセール価格!と言ってました(よくあるやつ!)でもホントに「その値段なら買っちゃおうかな」というラインで…
ちょっと頭を冷やすかと店を出て、このまえ行った港のカフェへ行きました。
(このときあっさり解放してくれて、強引なところやしつこいところが全くなかったのも好印象)
港を眺めてしばし考える…
ここのカフェはWiFiもあるのでとりあえず宝石屋のホームページやクチコミなどをチェックしてみる。
ちゃんとしたお店のようだ。
……え、ちょっと待って!こんな最高な場所に来て気に入ったものが見つかって、こんな最高のジュエリー購入タイミングってないよね!?
今買わないでいつ買うの?今でしょ!!
と覚醒🤣
お店に戻り、無事手に入れました。
お店はこちら💍
指輪を決め、その場でサイズのお直しを待つ間、指輪と同じデザインのピアスとネックレスも出されて着用させられるという最後の一押しタイムが🤣
ついでにもらいます!って言いたかったけど、「またトルコに来たときに買います🥺」と言うとそれはいい!とあっさり引き下がってくれてそれも良かった!
(↑ホントにしつこくなくてGood👍)
旅の思い出がたくさん詰まった指輪、大事にしよう😌
そしてまた来て買い足すぞ!