コロナ禍で小田原に引っ越してきて、小田原にその名も「コロナの湯」というのがあるのは知っていましたが…
名前も名前だし、このコロナ禍で潰れてしまうのかなー?なんて失礼なことを思っていました。
しかしどうやら私の担当の美容師さん(サウナ好き)は「週1でコロナ行ってる」とか言うし、クチコミを見ても人気みたい。
なので小田原移住3年目にして初めて行ってきましたコロナワールド。
初回なので岩盤浴っぽいオプションはつけず、シンプルな入浴にしてみました。
土日1,000円。
…気づけばみっちり3時間近くいました!
お風呂が露天に温度別で各種あったり、電気風呂やジェットバス、サウナなどとにかく種類豊富。
サウナはしっかり3セット入りましたよ!
(サウナ室が広くて最高!)
私はスチームサウナと、イス状の足元と背中にお湯が流れる座湯?がとっても気に入って、一生入っていられそうでした。
次は午前中から行って岩盤浴みたいなオプションもつけて一日中ダラダラしてみたい!
帰りは小田原駅行きの無料バスに心惹かれつつも頑張って歩いて帰ろうとしたのですが、
心折れて途中のファミレス(オリーブの丘)にin。
これがまためちゃくちゃストライク✨
サイゼ並の安さ、おいしさに加えワインに合うメニューの豊富さ。
極め付きは、ワイングラスがちゃんと薄いクリスタル…!!
これにはびっくり😲
サイゼも大好きだけど、これはサイゼの上位互換かもしれない…
立地もサイゼ近くに並んでいて、かなりマーケティングされてるなと思いました。
汗かきまくって食べまくり飲みまくるコロナ&オリーブの丘ツアーは、これから定番になってしまうかもしれません。