寒いし温泉入りた〜い♨
となっても、意外に温泉の少ない小田原市。
箱根を考えましたが、最近行ってない湯河原に日帰り湯がたくさんあることに気づき、さっそく東海道線で。


小田原から15分ほどで湯河原駅に到着。
駅前から奥湯河原行きのバスに乗ります。


10分程で目的のこごめの湯最寄りバス停で降りるとこの景色。

温泉街だ〜照れ
湯気もくもく
家からこの近さで風情ある温泉街に来られる小田原最高ですね。




お風呂に向かう途中にあった「光風荘」
その由来。





こごめの湯は山の中腹にありました。


お風呂から紅葉した山肌が見えて、敷地内の葉も赤く染まってます🍁
日が暮れて、山へ帰る鳥たちのシルエットが散るもみじに見えました。


入り口にいた温泉タヌキ。



湯河原で晩ご飯にするか小田原にするか一瞬迷って、さくっと小田原に帰ろう〜と思ったものの夜の上り東海道線は1時間に2本くらいしかなくて予想外の待ち時間。
次回は帰りの電車から逆算してお風呂を出ようと思って、ハタと気づく…この電車待ちの時間も含めてのんびりしようや〜



小田原に帰ってきて、焼肉ホルモン 肉小屋に初入店。
家にクーポンつきのチラシが入ってたので、しっかりそのチラシも持参しております爆笑






カウンター席あり、お肉は美味しいし、卓上に各自で注げるレモンサワーのサーバーがあるという天国👼🌈💐

お風呂→焼肉をきめたのに全部で5千円くらいだったこの日(肉小屋クーポンありがとう)
安上がり!と思ってハタと気づく…いちいちコスパとか考えるのよそうや〜
でもこの気軽さと満足度はコスパいいとしか言いようがなかったです笑