高知の旅から帰ってきて数日。

最高の気温と湿度に誘われて、めっきり使ってなかったコンロを引っ張り出してきました。



こいつをひさびさに浜に持ち出して、魚を焼いて1杯やろう!

スーパーで刺身や惣菜、鯖のみりん干しを仕入れてきて、きゅうりの叩いたやつをソッコータッパに作って、最近好きなビール(青鬼)と高知で飲み残した桂月Cel24、焚き火台とイスを持って浜へ出ました。


サーモンのクリームチーズあえなんていうちょっと気の利いたつまみがあるのはヨークマートです。

犬の散歩の人や、ぶらぶら歩いてる人がけっこういます。

しかし、火がつかない!
炭まで着火しない…
着火剤なしで挑んだのが無謀だったのか


この写真を見せた妹に、これじゃ着くはずないと笑われました。
枯れ草はNG?

あきらめて、そのままイカ刺しとたこわさと、Cel24を飲んで撤収。
ちなみに、たこわさは小田原のしいの食品のです。しいの食品は小田原のスーパーでよく見かけます。






後日、とりあえず着火剤と、おさえに固形燃料を100均で買ってみました。
近日、魚焼きリベンジです!