今週は藤沢のコワーキングスペースに︎︎“通勤”しました。


 kaidan藤沢


南口の飲食店賑わう通りを抜け、OKストアの向かい。
中はこんな感じ(これは去年撮った写真ですが)たまに気分転換に使っています。
藤沢にありますが、ここから海は見えません笑


いつもコワーキングスペースに来ると驚くのですが、ずーーーっと電話かオンライン会議かで喋り続けている人がけっこういます。
自分がほぼ喋らずチャット等で事足り、もくもくとやる仕事なので(質的に本当に事足りているかは謎ですが)何をそんなに喋ることがあるんだろう〜とつい聞き耳をたててしまいます。

聞いてると業界特有のキーワードが出てきて、おおよその仕事がわかるときもあればさっぱり見当がつかないときもあり。
みんないろんな仕事で食い扶持を稼いでいてすごいなぁ……

と、いろいろ気を散らしているのですが、この気を散らすのもたまにやらないと煮詰まるのですよね。
自宅とコワーキングスペース、私の場合は1日が終わったときの疲労感が、通勤の分を乗せてもコワーキングスペースの方が軽いです。
自宅にお子さんなどがいて、その喧騒を逃れてコワーキングスペースを使っているタイプの人は、その逆なのかもしれません。


帰りはふらっと駅周辺のお店を探し、
ここで1杯。
はぁリフレッシュ!!
まだまだ行けるぜー!(すぐ調子に乗る)

このあと東海道線で帰りましたが、さらに駅から歩いて帰宅し、この日歩数1万歩を突破。
なんだかんだ通勤てメンタルにもヘルスにも理にかなってるんじゃ…
週1、2回のコワーキングスペース通い、これからもやっていこうと思います。