久々に用事で横浜に行き、帰りにこのビアバーに寄ってみました。
THRASH ZONE
最近クラフトビールづいているのでパンチの効いたビールが飲みたくなって…
ひとりでふらっと入ったものの、店内の様子も店員さんもハードコアすぎました。

ベルリンかどっかの郊外の廃墟っぽいビルの半地下にあって、歯がなくて顔中ピアスの常連客がいつも奥の方にいるパブって感じ…(褒め言葉です)

黒板にはこちらで醸造されているビールのほか、厚木ビールなどたくさんの名前がありましたが、売り切れのものも多かったです。
人気なんですね🍺
歯がない人とかはいなくてふつうにきれいな格好のお客たちでしたが、1人客が多く黙々と飲んで帰る感じ。
陽気さ皆無

私は本当はIPAを飲みたかったのですが見当たらず、こちらオリジナルの新鶴屋エールというものを注文しました。
1パイント800円は安いですね。
予想に反し軽めの飲みやすいビールでした。

トイレもなんか出てこないかちょっとドキドキしましたがきれいでふつうでした笑
1杯のんで出ましたが、気づけばその間、店員さんは一言も口をきいてくれませんでした。
やっぱりハードコアすぎる笑
黙ってビールを飲みたいとき、また行くかもしれません。