それにしても暑いですね。
昨日は初めて冷房をつけましたが、エアコンのフィルター掃除もしてそれをベランダに干したり室内と出入りしているとき、なんとスズメが家に飛び込んできました
チュンチュン鳴きながら室内を飛ぶスズメがそのまま出て行ってくれるよう家中の窓を全開にしているそのスキに、なんとあろうことかうちの猫の一匹が恐ろしい速さでスズメを捕獲しました
激しく鳴き叫ぶスズメの首ったまをくわえてドヤ顔でどこかへ運んでいこうとする猫…阿鼻叫喚とはこのこと。
追いかけていくと爪とぎ箱の上にポトリとスズメを置きました。
動かないスズメ…
絶望しつつ猫から爪とぎ箱を取り上げて、猫がこないベランダに持っていき窓を閉めて見守っていると、しばらくたってぐったりしていたスズメが少し動き、そして首をもたげました。
毛がボソボソになりながらも目もあけた!
まばたきもパチパチしてる!!
生きてたーーー
本当に良かった。
ちょっとだけ窓を開けて手を伸ばしてスズメのとなりに水を置いてみたり生米をばらまいてみたり(猫の狼藉へのお詫び)
その模様
見守っているうちに、またガラス窓にぶつかったりもしながらスズメはどこかへ飛び去っていきました。
飛ぶのがヘタだし、巣立ちの時期だし子どものスズメだったのかな…
本当に死ななくて良かった!!
このスズメ騒動で恐ろしいほど滝汗をかきドッと疲れました笑
ちなみにこの殺戮猫は以前、都内の狭いベランダで通りすがりのセミを捕まえたこともあるくらい凄腕なんですよ(事故で三本足なのに)
これからはセミや虫だけでなく鳥の飛び込みにも注意しようと思いました…
午後はスズメ生きてた祝いにミナカのカフェで抹茶ほうじ茶ラテを飲み仕事して、そのあとミナカの屋上で足湯して焼鳥日高も寄って自分的フルコースやって帰りました笑


