雨のなか奈良に到着。

しかし降り方がそれほどでもないのでホテルに荷物を預け若草山を目指すことにしました。

奈良公園からのぞむ若草山。
この稜線、美しいですね。

ゲートで150円払って入山。
見わたす限り観光客ゼロ(笑)
例によって人気のない山はちょっと怖い。



15分ほど?
ぱらつく雨の中を登って若草山山頂に到着。
突然開けたあまりの絶景に思わず叫んじゃいました




大仏殿が見えます。
鹿さんたちもいるいる〜
芝をむしゃむしゃ食べてました。

煙った山がなんとも美しくてずっとここにいたかった!
真剣に来世は若草山の鹿になりたいと思いました(笑)

背後の山で緑と混じった、このブロッコリーみたいな黄色い樹木は何なんだろう?
(地元のほうの山では見たことない気が)
このブロッコリーがなんとも万葉的な神秘的な山の雰囲気を醸し出していました。


今、子鹿の誕生シーズンらしく産まれた子鹿は保護のためひとところに集められているそうですが、このファミリーの子鹿は2年生?3年生くらいなのかな?
道中、観光客ゼロでしたが、山頂でゆっくりしていたら修学旅行らしき中学生6人くらいの男子グループが登ってきました。
きみたち、自由時間しかも雨の中この山を選ぶとはお目が高いね!という気持ちで彼らの記念撮影をしてあげたりしました。

曇天に映えるグリーンが本当に美しかった。
若草山というその名に恥じぬみずみずしさ!
ちなみにさっき立ち飲み屋で隣になったおじさん(奈良町在住)によると、山焼きに加え、鹿が伸びた芝をすかさず食べたり、フンをしたのが肥料になったりで、このえも言われぬ美しいグリーンが生まれるとか。
なるほど

立ち飲み屋さんはJR奈良駅前のこちら。
居心地よさ満点!
楽LUCK!
0742-26-4558
奈良県奈良市大宮町1-1-12 木村ビル 1F
つづく。