存在は知っていたけど行ったことがなかった小田原競輪。

コロナで無観客試合が行われていましたが、今日から3日間、小田原モーニングというイベントが始まると知ったのが今朝8時。

レース開始は8時45分と書いてあるけど終了時間が書いてない。

 


競輪のレースの流れを知らないので、何時頃までやっているのかもわからないまま、とりあえず家を出て競輪場に向かってみました。

お城の藤棚とか金次郎カフェの横の坂を登って行った上に競輪場はありました。



すごい爆笑
まだレースやってるのかしら?(このとき11時半)





うん、終わってました。

初めて入る競輪場。
カーブの傾斜がとんでもなくないですか!?
ここを自転車で疾走するのか…
すごい。



小田原城に見守られたロケーション。
お城の近くに賭場があるというのがなんだか歴史的で、面白いですね。




敷地はかなり広くて、奥の方に飲食店とかもあるようでしたが、
(ここまできたくせに)私1人で行ったため奥の方に入るのはちょっと勇気がいる感じで。。
連れがいたらぐるっと見てみたかった&券買ってみたかった!
浅草の裏の方と同じにおいがしました。
この時間にも上品な年輩のご婦人がひとりでいらして、久留米や防府などの券を買っていて、そんな楽しみ方もあるのかと思いました。


あさってまでガールズケイリンということで、女子レースが見られるそう。
カウンターで聞いたら全6レースで8時45分からレース開始、開場は9時45分で10時半くらいには終わってしまうそうです。
実際の走行を明日はサクッと見に行きたい!
仕事休んで行ってみるかもです笑