今週火曜日、祝い事があり都内に1泊してきました。

泊まったのはここ。

日本橋の浜町ホテル。



小田原に移住してくる前は江東区の清澄白河に住んでいたのですが、その頃のお散歩ルートにあった隅田川近くのホテル。
緑に溢れた外観が素敵で憧れていたのですが、近所に住んでいるとなかなか泊まる機会もなく、ダイニングで食事するにとどまっていました。
今回、意外と価格もお手ごろだし隅田川の🌸も見られるかも?と初宿泊。




このあたりは、いい感じの立ち飲み屋さんとかまわりにたくさん飲食店があるけど、ごちゃごちゃしていなくて、区画がゆったりしているのがとにかく最高なんです。
ちょっとニューヨークっぽい(言い過ぎ?笑)んですよね。
江東区に住んでいたのも、このワンブロックのゆったり感が好きだったのでした。

翌日は朝風呂のあと近くのコーヒーショップでコーヒーを買って、隅田川までブラブラ。
記憶違いをしていたのですがこのあたりの隅田川べりには桜の木はなかった😅
でも桜はなくても川を渡る風に吹かれて気持ち良かった!

朝、ホテルの外観を。




ほら、ニューヨークっぽいですよね?笑

このセッションというダイニングもブルーノートプロデュースで生ライブなどやっていてとても雰囲気がよいのですが、現在、朝食営業はなく朝10時半オープンとのこと。
時間がなくて寄れなかったのが残念。

チェックアウト後は半年ぶりに会社に行き、みんなとランチしたり近くの稲荷にお参りしたり、さらに夜はプチ送別会と、コロナに気を遣いつつも久々のリアルを満喫しました。


そんな都会の人波にもまれた1泊2日を終えて、小田原駅に降り立ったのは22時過ぎ。
バスも終わっていてタクシーに乗ったのですが、走り出してしばらくするとどこからともなくあの嗅ぎなれた香りが……!
マスク越しに海の香りを感じて、思わずタクシーの窓を開けてくんくんしまいました。

海の香りに「帰ってきた~」とホッとするなんて。そんな自分にちょっと驚き。
思えば移住して半年も経ったんだなぁ……

移住以来、月に1回くらいはなんだかんだ都内に泊まっているのですが、これからもたまには実用一辺倒でない気になるホテルなど織り交ぜつつ、都会と小田原のコントラストを楽しんでいきたいなーと思いました。
両方楽しめるってすごくぜいたくな気分です。