AKBのドラマ、
たまたまさっき初めてみたんだ。


青春の悩みを
詰め込もうとしすぎて
暴走しちゃってる気がしますしょぼん


個人的に、
AKBは清楚なアイドルで
いてほしい☆


ともちんにあんなセリフ
言わせないで!!ガーン




ってことを書こうとした
わけじゃなくて…笑




amebaってすぐ検索引っ掛かるし、
このblog再開するにあたって
あんまり個人的意見は入れずに
楽しい想い出を綴っていこうと
思ってます。(^^)コスモス



正直、
トラブル起きたこともあるんです…ブタ



でも今回は書いちゃおうと!アート



そ。

大学生生活折り返し地点にきました。

今まで何してきたんだろ。。



友達や先輩が頑張ってる姿は
すごくキラキラしてみえて、
すごくうらやましくて、

対して自分はのうのうと
過ごしてしまってる気がする。


人と比べすぎてしまうことも
自分の欠点の一つだと思ってます。



で、本題。
大学生活ふりかえってみました。



一年生
→恋にがむしゃら。笑
あのころ私は若かった。笑


二年生
→旅行たくさん。お仕事たくさん。
一番は友達との絆が深まった。



一年生の頃をまとめるのは簡単だった。
ほんと、恋だと思う(^^)笑


だって大好きだったんだもん。笑
どんどんはまっていきました。←



二年生なにやってたんだろうって
考え出したら難しくて。

一年生とは反して恋に関しては
叶わぬものばかり。笑ガックリ
(でもいつかは運命のひとと
結ばれるって信じてます天使)

だから恋じゃない。


勉強もみんなに迷惑かけまくってた
記憶しかない。ハロウィン

だから勉強でもない。


ほんとごめんなさい。


そしたらね、
たまたま今日昔の携帯開いたんだ。

友達からの保護メール
いっぱいありました。


去年はわりと病むことが
多かったんだよね。

でもその度に友達が
励ましてくれて、
支えてくれて、、
力になってくれて。

その存在のありがたさを
あらためて感じました。


本物の絆を大切にするのって
私にとって意外と困難だった。

だけど大切にしたいひとたちが
今はたくさんいるの。



それから興味があるお仕事
率先して探してやっていたら
もう10個のお仕事を
経験させていただいてました。

そこから得た知識。人脈。経験。


これも学生ゆえの特権だと思う。




ままやぱぱからは
遊んで飲み歩いているようにしか
見えないみたいで、
家にいると色々いわれて
「ああ、私ってだめなやつ」
って毎回落ち込むんだけど笑

なんだかんだこんな私でも
少しずつ成長してるみたいだよ!!桜



心配させてるぱぱままを
安心させてあげれるような
大人になることが今の目標かも。


もちろん、自分のためにも。


もうハタチだし。

自立していかねば。



そして残りの二年間も冒険しよう晴れ



そんなことを考えてる、
今日このごろです。



明日朝早いのにもうこんな時間!!

おやすみなさいチョコ


photo:01






iPhoneからの投稿