カフェで時間つぶして、

普通に出勤して、

普通に挨拶して、

店長に土曜を日曜に

うつせないか聞いて、

だめそうな雰囲気…


じゃぁいいです。

って言って、

まかない払おうとして

なぜかうるうるしてきて

店長に指摘されて

ばーっっっ泣


そのまま店長室通されて

話聞くよ

って言われて

大丈夫ですって連呼。

大丈夫じゃないから

泣いてるんでしょって

ゆわれて、、

少しお話。



なんだろう。

よくわかんない。

見えない何か、

ストレスでもたまってたのかな?



昨日の、高校生の先輩が

帰るまで帰っちゃいけないって

ゆうのは否定してくれた。

よかった。



店長、思ったより理解力ある人。

若干私とはずれてるけれど。

世代と性別の差だから

仕方ない。



これで明日から

来なくなっちゃう人とか

結構いるらしい。




でも私はまだ辞めないよ!

シフトいれちゃったし、

まかない払っちゃったし笑、

せっかくここまで

覚えたもん。。


とかいってまだ一週間

たってないのにこの様。

情けないあせる



先輩達、優しく声かけてくれて

嬉しかった。

余計ばーっっうっ・・

今度は

ほんと迷惑かけてすみません。の連呼。笑



この状態じゃ仕事できないから

今日だけ休みもらって。

帰り道も周期的に涙でてきて

鼻かんで目薬さしての繰り返し。笑




自分では頑張ってるつもりなのに

どんどん悪い所指摘されて

覚えること増えてって…

そんな環境初めてだから

知らぬ間にストレス溜まってたのかな?



大人の職場だから

完璧を求められる。

それに応えなきゃいけない。



それから

学校名聞かれてゆうだけで

頭いいんだねってゆわれる環境。

頭なんか全然よくない。

自分は馬鹿だと思って生きてる。


それでも、

返す言葉が見つからない。



いろんな意味でカルチャーショック

もあったのかも。



甘えすぎて生きてきた。

狭い世界しか知らなすぎた。



衣食住すべて親に

依存してきたけど、

”社会”とゆうものが

個別や料亭のバイトで

違った視点から

新たにどんどんみえてきて。

頭から離れなくなった。



大人になるのが怖い。

今感じてること

今考えてること

忘れたくないって思う。


この先どうなってゆくのでしょぅ。





バイオリン久々に弾けたドキドキ


明日は元気に出勤するよニコニコ

もう大丈夫。



でも、今日のまかない料理

食べたかったなーラーメン