おはようございます![]()
ベビー英会話&英語わらべ歌ベビマのpearly cloverです![]()
久しぶりの更新になってしまいました。
前回から約1か月…少々体調に波があったり、
今後の仕事に関わることで新しく勉強を始めたりと
時間がいくらあっても足りないような日々でした。
でも今大事にしているこの時間を未来の子ども達のために
活かせるよう、頑張ります![]()
この1か月の間に新規の方、ご卒業の方がいらっしゃいました。
まずは長くいらしていたRさん&Sくん、Fさん&Eちゃん![]()
もちろんみなさんそうではあるんですが、
本当にこのお二方ともご縁だなぁと思います。
まずは何よりお二人のお人柄の良さなんだと思いますが、
生徒さんとかママ友さんという枠を超えて、
色んなお話をさせて頂ける、心安らぐお二人です![]()
お二人とも妊婦さんなので、この日で全10回終了
&ご卒業となりました。
でもきっとお二人とはまた定期的にお会いできる気がします![]()
元気な赤ちゃん、産んでくださいね![]()
そしてお次はお試し期間(公募出していません)
でご受講頂いたキッズクラス。
見る方が見れば分かりますね。
はい、我らがゴッドハンドのめぶき近藤さんご一家です![]()
近藤さんのお蔭で、Yちゃん仕様の、カスタマイズした
レッスンを全5回の短縮バージョンでさせて頂きました。
難しかったけど楽しかった!
幼児クラスでもお母様と一緒に受けて頂きたかったので、
近藤さんと息子のMくんも一緒に。
レッスンの立ち上がりから導入、activityの形、流れは
Yちゃんの様子を見て大きくその場で変えていきました。
講師としていい経験をさせて頂き、ありがとうございました![]()
いつもと同じように教材は製作するんですが、
自由に遊んでくれているそうで、
幼児さんはそれでいいというか、そうがいいと思います
(赤ちゃんのうちはお母様方の導入が必要です)![]()
そこに少しの英語はお子さんの興味次第
&お母様のご判断で。
近藤さんはお二人のママを育てながら、助産師さん
としてママたちの心のケア、おっぱい相談、
音楽家としてもご活躍され、さらにハンドメイドまで![]()
なんというmulti-talentedな方なんでしょう![]()
ワタクシ、近藤さんとはタメなんですが、
尊敬せずにはいられません![]()
近藤さんのハンドメイド作品はこちら~:
https://tetote-market.jp/search/keywords_mebuki/
可愛いスタイが一杯ですよね~![]()
我が息子、既に2歳2か月なんですが、よだれが半端ない![]()
2歳児ってこんなによだれ出るっけ?というくらい、
ふと見るとよだれがお腹の辺りまで滴っていたりします![]()
唾液もデトックスの一つということですから、
出すべきものを摂取しちゃってる?!と少々不安でもありますが、
まぁ概ね元気な証拠ってことで…
しかし、2歳過ぎてスタイしてるお子さんって周りに全然おらず、
しかももういわゆるベビーちゃんのスタイを付けるのは変![]()
(可愛いけど、急にまた見た目赤ちゃんみたいになっちゃう
)
でもこの近藤さんの三角スタイ(広げると正方形で
ハンカチにもなります)はオシャレで、
2歳児が付けてると逆に格好良い![]()
というわけで、まとめ買いさせて頂きました![]()
エルゴカバーなんかも売られているので、ご興味のある方は
是非近藤さんのハンドメイドページ、
ご覧になってみてくださいね![]()
そして次に新規の方~
といっても、お二人ともベビマクラスをご卒業されて
英会話クラスで新規ということです![]()
左がYさんで、右がCさん。
お二人ともちょうどタイミングが合って一緒のクラスに
させて頂いたんですが、なんというかお二人の空気感・
雰囲気・お人柄が似ている気がします![]()
南国のあったかい、ノンビリした空気感…かな。
私もお話ししてるととっても心地よいです。
そしてボーイズ3人、男子校!
左がYさんのお子さんHくん。
右がCさんのお子さんRくん。
真ん中はウチの息子Y。
一緒に遊んでいるような遊んでいないような…![]()
二人ともお名前がカッコいい、元気で可愛い、
基本happyな男の子たちです![]()
そしてこのクラスにもうお一方加わる予定だった方で
完全新規のAさん。
Aさん、なんと帰国子女です。
私から英語習う必要あるんでしょうか?!
と思うぐらいペラペラ~
私も刺激を受けます![]()
でもやはり英語ができるっていうのと子供に教えられる
っていうのは違うスキルなので、英語はさておき、
私が知っていることは色々お伝えしたいと思います![]()
ビックリだったのは、Aさんと私の留学先が同じだったこと![]()
Utah州というところで、私はUtahでは留学というか、
1年間日本語を小学校で教える仕事をしていたのですが、
彼女は大学に通われていたことが判明![]()
なぜUtahにいた?とアメリカ国内では不思議がられるぐらい
独特な州ではあるんですが、山が美しく自然一杯、
人も優しい本当にいいところ![]()
懐かしい話も沢山できてうれしかったです![]()
そんなAさんの息子さんのSくん。
メチャメチャイケメン&落ち着いてる~![]()
元気ボーイくんで、芯が一つある感じのお子さんでした。
第3~4回目ぐらいから合流できるかな~。
そして最後は新規でもご卒業でもないのですが、
新規という意味では新しくこの世に来てくれた赤ちゃん![]()
元お隣さん&ベビマ生徒さんのYさんが
無事ご出産され、赤ちゃん、Rくんを連れて
会いにきてくださいました~![]()
何て神々しいんだろう…
後ろの息子がその神々しさを半減してる感じですが![]()
まだ1か月経ってないないのに、髪ふさふさ![]()
陣痛でパニックの時にふと英語わらべ歌ベビマの曲が
思い浮かんで、ハーハー言いながら気づいたら
メロディーを歌ってて、ご主人も一緒に歌ってくださった、
自分を落ち着かせるためだったのかもしれないけど、
癒された…なんていう、個人的にホントに泣ける
エピソードまで産後ご連絡いただいた時に教えてくださって
いたので、実際にRくんに会ったらもう泣きそう![]()
ぐっと我慢の子でした^ ^
Welcome to our wonderful world!!
ママになったね、Yさん
頑張ったね!!
Tさん、良かったですね!!
本当におめでとうございます![]()
これからのお二人の新しい人生、
そして産まれてきてくれたRくんの人生が
実りある、素晴らしいものになりますよう応援しています![]()






