おはようございます![]()
ベビー英会話&英語わらべ歌ベビマのpearly cloverです![]()
金曜日、新規ベビー英会話クラスがスタートしました![]()
左がEちゃん、右がSくん。
最近は元気に歩き回れる1歳半頃のお子さんたちが多い中、
もうすぐ1歳の、まだまだベビーちゃんな二人![]()
でももうすぐ1歳のEちゃんはすでに歩いています![]()
Sくんもつかまり立ちがしっかり上手![]()
1歳半のお子さんたちと我が息子は
年が近くても残念ながら学年が違っちゃいます![]()
でもEちゃん&Sくんとは同級生。よろしくね![]()
この日、凛々しいお顔立ちのSくんは
お洋服を汚しちゃったのでEちゃんのお洋服を
借りていたそうで…でも似合う&可愛い![]()
二人はレッスン中、始終ニコニコしていました![]()
ママたちの英語、たくさん聞いててね![]()
![]()
ママお二人もチョキチョキ教材製作中。
左がEちゃんママのFさん、右がSくんママのHさん。
お二人は、元々私と知り合いだったとかではなく、
こちらのブログから体験レッスンに来てくださり、
本レッスンに来てくださいました![]()
サインのコラボレッスンなどにも来てくださっているので
武蔵野会館ではお馴染みな感じですが、
自宅でお会いできるのがなんだか不思議&嬉しいです![]()
同じ市内にお住まいですが、
ご縁がないと出会えなかったと思うので
こういう仕事を始めてよかったな~と思います![]()
Sくんママはお仕事でも英語を使われていた
そうですが、発音がすごくきれいで美しい![]()
英語、習う必要あるのかな
と思っちゃいます。
お仕事で英語を使われているので、英語の必要性を
身に染みて感じていらっしゃるとのこと。
そういった観点からお子さんの将来を
とても真剣に考えられているご様子でした。
何でもそうですが、経験してみないと必要性って
なかなか感じにくいですよね。
貴重なお話だな、と思いました![]()
Eちゃんママはなんと私が0歳~3歳半まで
NYにいた同時期にNYにいらしたとのこと![]()
もうビックリ、ビックリです![]()
Grand Centralの駅とかですれ違ってたり
するかしら~
時を超えて、実は再会だったりして~
なんて、想像しただけでもロマンを感じます![]()
私がいたのはManhattanから電車で北に30分の
Hartsdaleというエリア。
当時日本人が8割というマンションにいたそうです。
近くには『明治屋』さんもあったので、
日本食材には困らなかったそうです(by 母)。
現在その明治屋さんはNijiyaさんという店舗に
変わってもう数年経つようです。
FさんがいらしたのはQueensの、とあるエリア。
かれこれ10年前の留学中、
人気急上昇していたオシャレなエリアです。
よくバーの卓球をしに行った記憶が…
方向は同じではなかったですが、私の父は独身時代
Queensに住んでいたので知り合いも多く、
よくQueens方面にも行ったと聞いています![]()
どこかですれ違ってたかも~![]()
我が家でNY時代のアルバムをお見せしたら
お互い覚えていない年齢ではありますが、
なんだか懐かしい感じがされていたみたい。
特に以前こちらのブログでご紹介した
Richard Scarryさんの本(こちら→☆ )
をお見せしたら、「なんか覚えてる気がする~
」
私もそうなんですけど、ほんと絵の断片的な部分
を覚えてたりするんですよね。
ウサギのお家とか、ネズミちゃんの持ってる
待ち針みたいな小さな風船とか
多分お気に入りだったページなんだろうな![]()
レッスン後、ご両親に聞かれたら、なんとやっぱり
同じ本をお持ちとのこと
わ~![]()
同じ年月を経ていると思うと、感激します![]()
他にも何冊かご本をお持ちのようで
(ここが我が両親と違うところ
)
是非今度見せて頂きたいです![]()
私は留学中に一度、思い出探しに住んでいた
マンションに行ってみたことがあります。
覚えていないけど、写真の面影がある街…
なんだか不思議な体験でした。
結婚前の年に、母と妹を連れて
またマンションに行ってみました。
明治屋さんにも行ってみたら、母がいた当時の
オーナーがまだ変わらず経営されていて、
母はオーナーの女性を覚えていました![]()
懐かしい思い出話にしばらく花を咲かせていました。
また、妹が生まれたBronxvilleというところの
病院も訪ねてみました。
妹を取り上げてくださった先生もまだご健在、
病院で週1ぐらいだけれど働いていらっしゃると聞き
お会いできませんでしたが、感激しました![]()
![]()
Fさんもいつか、ご家族で戻られてみたら
とっても素敵な体験になると思います![]()
そんなことを目的に、Eちゃんと一緒に
英語を頑張られたら、いいmotivationになるかも![]()
そういう動機で充分だと私は思います。
小さい頃住んでいたとかいないとか関係なく、
ツアーじゃない旅行に行ってみたい…など
ワクワクする動機で勉強できたらいいですね![]()
Hさん、Fさん、これからよろしくお願いします![]()

