こんばんは![]()
ベビー英会話&英語わらべ歌ベビマのpearly cloverです![]()
ここ数日とても忙しかったです![]()
日曜・月曜はそれぞれ用事が午前と午後2つずつ。
子連れだとフットワークが重くなるかと思いきや、
意外に楽しく外出できています![]()
付き合ってくれる息子に感謝m(_ _ )m
日曜日は午前中、新橋近くで行われた
「マクロビ望診法プチセミナー」に参加してきました。
この望診法は『美人のレシピ』で有名な
山村慎一郎先生の講座で、今回のプチセミナーは
卒業生や在校生10名によるクラスでした。
今、お肌がひどい状態になっていることと、
爆発的に甘いものが食べたくなったこともあり
ちょっと診て頂くことに。
すると、肝臓が弱っていることが判明。
これはお顔だけでなく、問診からも明らかだったよう![]()
そして爆発的に甘いものが食べたくなった時期が
ちょうど玄米をストップした時期と重なっていてビックリ![]()
(玄米が胃に負担がかかって肌によくないのかな?
という素人判断から中断してました
)
そういえば玄米食の間はそんなに甘いものに
目がいかなかったんですよね、不思議と。
そんな訳で、玄米をやめても特に肌もよくならないし
再び玄米生活に戻すアドバイスを頂きました。
色々なアドバイスが納得でき、とても参考になりました。
陰と陽のバランスのお話、とても興味深かったです![]()
お昼は美味しいマクロビ弁当を頂きました![]()
土鍋・圧力鍋で炊いた玄米は、不思議と食感が違いました。
でもどれも美味しかったです![]()
春のお野菜もたっぷり入っていました![]()
![]()
![]()
そして参加者の方たちとの交流もそこそこに、
午後は車で向ヶ丘遊園方面へ![]()
川崎市民会館で行われた
「チェルノブイリ・福島の医療現場から見えてきたもの」
というセミナーに家族で参加しました。
こちらは今も福島に通って診療を続けておられる
内科医の牛山元美先生によるお話でした。
今の福島の現状、
被ばくに安全ラインはないこと、
内部被ばくのこと
チェルノブイリとの比較
食品に関すること…
どれも本当に大切な、貴重なお話しばかりでした![]()
椅子が足りないくらい満席でしたので
関心がある方が大勢いることを実感しました。
日々被災地の現状に変化があり、
怖いニュースもまだまだ入ってきます。
本当の意味での復興には到底まだまだ
時間がかかることが分かります。
私たちは一日も早い復興を願い、協力しながら、
何が本当で何を知らないのか、
しっかり色々な媒体を通して
見極めていかなくてはと痛感します。
これからの社会を背負っていく子ども達のためにも![]()
知ろうとする意識が大切ですね![]()

