おはようございます![]()
ベビー英会話&英語わらべ歌ベビマのpearly cloverです![]()
昨日は午後から、Easterのレッスン兼体験レッスンでした![]()
生徒さんは3歳のHちゃん![]()
さらさらストレートヘアと
元気印が印象的な
めちゃくちゃ可愛い女の子です![]()
ママのEさんとはファーストサインのクラスで
知り合いになり、興味を持ってくださいました。
息子のおもちゃが沢山あるので
Hちゃんはお部屋に入るなり
迷わずおもちゃにGO![]()
そうですよね、ベビちゃんたちと違って
ハイスピードで走れるし、おもちゃが
目の前にあったら遊んじゃいますよね![]()
しばらく忘れていた幼児クラスの記憶が
戻ってきました![]()
すごいなぁと思ったのは、おもちゃで遊びながら、
耳はちゃんとこっちなんですよね![]()
![]()
遊びながらもちゃんとリピートしているのが聞こえて感心![]()
声を出てリピートしている時もあれば、
口マネだけしている時もあり。
それでも初めてなのにすごいことです![]()
ちゃんと見ているんだな、聞いているんだなと実感。
本当は体験レッスンを受けて頂くのが一番で
Easterのレッスンなど特別レッスンや
マンツーマンの場合、本来は生徒さんの状態を見ながら
内容を決めていくのですが(グループレッスンは別)、
今回はいきなりEasterだったので、様子や行動を見つつ。
でも最初に決めておいたことは全部できました![]()
集中を持続できるように、こちらもハイスピード![]()
何度かブログに書いたかもしれませんが、
この年齢はとにかく耳にすることが大切です。
また、初めてのレッスンから定着することを
目指してはおりませんので、
今はどんどん聞かせていくことに集中します。
『きちんとできる』という枠もありません。
お歌も好きな様子![]()
慣れてくると集中が続きますので
色々activitiesを入れながら
レッスンを組んでいけたらなーと思います![]()
Eさんも繰り返してくださる発音が
とっても素晴らしい![]()
伺ってみたら、オーストラリアの
メルボルンに1年間留学経験あり
ご自身で教えられたらいいのに![]()
というぐらいお上手でした![]()
いつもEさんの素敵だなと思うところは
お子さんに話しかけられる口調。
とっても穏やかで、優しい![]()
でも伝えないといけないことは
assertiveにきちんと伝えられています。
イライラされたり、激怒されることないのかな?
って思うぐらい、優しくてこちらが癒されます![]()
お会いした当初からずっと素敵だなと思っていました![]()
私も息子にこんな風に伝えられるようになるだろうか?
色々なママさんたちにお会いすると
情報交換だけでなく、その方の『在り方』
みたいなものも勉強できて、参考になります。
明日は妹のSちゃんのEasterレッスン、楽しみです![]()
