こんばんは
ベビー英会話&ベビマのpearly cloverです![]()
昨日はひな祭りだったというのに、
朝からお蕎麦食べ放題の記事なんかアップしちゃいました![]()
息子だから関係ないわ、っていう訳ではなく
単純に『花より団子』人間
なのだと思われます![]()
まぁそんな団子人間の私ですが、
結婚してからは家に季節アイテムを飾ったりして
一応四季折々楽しんでます![]()
今年玄関にお目見えしたのは、去年に引き続き
羊毛で作ったお雛様![]()
去年、もう臨月間近の頃に、大きいお腹を抱えて
こちらを製作するクラスに参加したのが懐かしいです![]()
女の子連れの参加者が多い中、一人だけ妊婦。
先生:「おなかのお子さんは女の子なんですね~
」
私:「いえ、男の子です(即答)」
先生:「・・・。」
この頃はもうしっかりエコー画像にバットとボール![]()
が写っておりましたので、紛れもなく男の子と判明しておりました。
でも自分用に作りたかったんですぅ~
チラシを見て一目ぼれしてしまったんですもの~![]()
お腹が大きいので前かがみが辛かったですが、
製作開始。
キットになっているのですが、一枚になっている羊毛は
長くて太い針でグサグサ刺していきます↓↓↓↓↓
すると空気が抜けて固くなってくるので、
イメージしながら形にしていけるのです![]()
しかし相当刺さないと固くなりません。
右腕プルプル、指も数回グサグサ刺しながらも
完成した時は可愛くて感激しました~![]()
写真だとちょっとわかりにくいですが、
生で見ると羊毛の柔らかく温かい雰囲気に癒されます![]()
去年はお腹の中から「母ちゃん何やってんだ?」
と思っていたかもしれない息子が
今年、玄関前で「なんだこれ?」という顔して
しげしげと眺めているのを見ると、なんだか不思議な感じです![]()
