バロック形のコンク天然真珠 3点UPしました

左から

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/wizem/ch-591.html

 

 

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/wizem/ch-593.html

 

コンクパール(コンク真珠)は、ピンクガイを母貝とする天然真珠です。
ピンクガイはバミューダ諸島からフロリダ州南部、西インド諸島、メキシコ湾を含むカリブ海全域に生息しています。

コンク真珠の出現率は1,000貝に1個とも10,000貝に1個ともいわれています。(研究者により諸説あり) 

真珠の表面に“火焔模様”(flames・フレーム)とよばれる模様が見られるものが最上と評価されます。色は、様々なピンク色や・赤・オレンジ・黄色・白・灰色がかった、または紫がかった色等々
バリエーション豊か、強い色むらを示すものが多いのも特徴です。

ほとんど球状ではないため、他の真珠のように直径を表記できません。コンクパールはカラット(重さ)表記されます。平均の重さはわずか0.2-0.3ctにすぎず、ジュエリーとして使用できる大きさ・質・形を備えたものが見つかることはさらにまれなことです。