【 黒 蝶 真 珠 】
母貝 : クロチョウ貝
採取地 : 熱帯から亜熱帯にかけて、制動をはさんで南北約30度の経度の間の海域。
養殖は主にタヒチを中心としたフレンチポリネシア海域およびクック諸島、フィージー島、オーストラリア、沖縄など。
母貝は、島の周囲や環礁内のラグーンの、潮の流れが適当にあって海水がきれいなところを好んで棲み、平均4,5年で10cm~20cmの大きさになります。
貝を開くと羽を開いた優雅な蝶の形に似ていることから、クロチョウ貝という名がついたそうです。
サイズ: 約10-16mm
形 : ラウンド、セミラウンド、ドロップ、サークル、オーバル、ボタン、バロック、ケシなど
色 : ブラック、グレー、ブラウン、グリーン、モスグリーン、ピーコックグリーン、ブルー、レッド、イエロー、クリーム、ホワイト など
タヒチパールプロモーションさんのページでもっと詳しく知ることができます。