
資料提供として弊社のコンクパール写真がでました!
番組内で紹介された超高級コンクパールブローチとは、まったく関係ございませんが
真珠の表面に炎が揺らめく神秘的な美しさにひかれてコンク真珠を取扱いしておりますので、今後もそこのところ よーくお伝えできるような写真を撮ってまいりたいと存じます。よろしくお願いします。
東京・御徒町(上野と秋葉原の真ん中)から発信中!
ジュエリーワイゼムYahoo!店 / ジュエリーワイゼム本店もどうぞよろしくお願いします。
(銀座線末広町駅出口2より徒歩2分/JR御徒町駅南口より徒歩5分)
パール糸替え含む宝石修理全般も得意な宝石専門店
コンクパールとは?
カリブ海に生息するピンク貝(Stronbus gigas)から見つかる稀少な天然真珠。
(貝もパールもワシントン条約IIで保護されています)
”火炎模様”(flames)とよばれる、真珠の表面に炎がゆらめく模様が見られる神秘的な美しさ、
不思議さもあって高額で取引されています。コンク真珠の出現率は1,000貝に1個とも10,000貝に1個ともいわれています。(研究者によって諸説あり)
フレーム(炎)模様があって色も形も整っているものは、見つかるパールの中でも更に20分の1という大変希少価値の高い宝石です。
古代より先住民の間では、コンクパールをもつとディーバ【幸運の精霊】に守られ末永い繁栄が約束されると信じられてきました。
まさに大自然の産み出した奇跡の真珠
ヨーロッパでは古くから真珠の中でも最高の座に位置付けられていました。
カリブ海に生息するピンク貝(Stronbus gigas)から見つかる稀少な天然真珠。
(貝もパールもワシントン条約IIで保護されています)
”火炎模様”(flames)とよばれる、真珠の表面に炎がゆらめく模様が見られる神秘的な美しさ、
不思議さもあって高額で取引されています。コンク真珠の出現率は1,000貝に1個とも10,000貝に1個ともいわれています。(研究者によって諸説あり)
フレーム(炎)模様があって色も形も整っているものは、見つかるパールの中でも更に20分の1という大変希少価値の高い宝石です。
古代より先住民の間では、コンクパールをもつとディーバ【幸運の精霊】に守られ末永い繁栄が約束されると信じられてきました。
まさに大自然の産み出した奇跡の真珠
ヨーロッパでは古くから真珠の中でも最高の座に位置付けられていました。